ブログやサイトで広告収入を得ている人にとっては、検索エンジンでどう評価されるかは死活問題です。

 

なので、SEOとか、いろいろ手を尽くして、少しでも検索結果で有利に表示されるように頑張るわけですよね。

 

しかし、検索エンジンも日々改良されていますので、どんどんアップデートしてきます。

 

最近では、12月に行われた、健康や医療系日本語検索についてのアップデートが、話題になりましたね。

 

今でも、その影響を受けている人は多いわけで、そのために、自分の所有サイトから発生する収益が大きくダウンした人もいるわけです。

 

もちろんサイト評価が下がった人がいるということは、逆に上がった人もいるはずですが。

 

そんな、検索エンジンのアップデートの度に、ハラハラさせられるのは、かなり精神的にツライものです。

 

では、アップデートで一喜一憂しない方法はないのかというと、ないわけではありません。

 

それは、つまり、ユーザーにとって、本当に役に立つコンテンツ作りをすることです。

 

なあんだ、という感じかもしれませんが、今はすでにそれが最強のSEOとなりつつあります。

 

本当にいいものを作る、それで検索順位が落ちるなら、それは検索エンジンのアップデートに問題があるんじゃないでしょうか。