クラウドソーシングやポイントサイトなど、海外からでもアクセス可能で、ちょっとした小遣い稼ぎが出来るサイトが増えました。

海外在住ライターとして、記事を執筆すればそれなりにいい報酬を得ることも可能です。


海外在住ライターとして登録しておく



海外に住んでいてもWebライターとして登録(無料)しておけば、空き時間を使ってサクッと記事をしいぴつするだけで、自分の日本円口座にお金がたまっていきますよ(笑)。


登録は無料なので、複数登録しておくのがオススメですが、サイトによって特徴があり、使っているうちに好みが出てくると思います。

使い慣れてきたら、1本か2本のサイトに絞るほうが、管理もしやすいし、振込み手数料という点にかんしても有利になるでしょう。


海外在住ライターを募集しているサイト



私が海外からでもちょこちょこっと記事を書いたりして、小遣いをためているのは次のようなサイトがあります。

クラウドワークス

海外在住のライターが数多く登録しています。海外在住者向けの募集案件もあるようですので、登録だけでもしておくと良いでしょう。日本最大手級なので、案件も多く、未経験者のライター募集もあります。ライティングスキルを磨くにも良いサイトかもしれません。

サグーワークス

案件の割りにポイントが高いと感じます。ポイントは1000ポイント(1000円相当)から換金可能です。初心者用の案件もたくさんあります。

ブログルポ

比較的短い口コミなどを書いて報酬をもらいます。美容や保険など、幅広いジャンルの案件から選べて、ポイントではなく、現金で報酬が払われます。1000円以上から振込み可能です。



ココナラ

ライター専門の副業サイトではありませんが、ライターとして登録している人も多いです。「ものを売らないフリマ」をコンセプトにしているサイトで、個人の得意や技術をネットを介して販売することができます。ライターとして登録するほかにも、翻訳、イラスト作成、占い、現地ガイドなど、さまざま出品方法があります。

>ココナラについての記事はコチラ→

海外在住ライターとして稼ぐ



以上が、ざっと海外在住ライター募集に関するサイトでした。

いずれも基本は、無料で登録できます。一つのサイトで経験を積めば、それがキャリアアップになり、記事単価の良い仕事に応募することもできます。

ですから、とりあえず複数のサイトに登録しておき、使いやすい数社に絞ってライタースキルを磨くのが良い方法ではないでしょうか。



 


A8.net無料会員募集!