週が明けて月曜日。


早速、勉強させようとすると、例のじゃがりこの件で、喧嘩が勃発。

なんでも、上の子の顔写真入りのカップの縁を下の子がかじってしまいガタガタにしてしまったそうです。

それで、上の子が怒って下の子にパンチしておりました。


自分が噛みつかれた訳じゃないんだから、いいじゃないかよ。

しかも、その辺にほったらかしにして、捨てられる寸前だったんだから。

パパの子育て奮闘記


で、勉強するよ、と言っても、下の子はスネてやりませんでした。

パパの子育て奮闘記


上の子も怒りが収まらず、なかなかやらせるのが大変でしたが、なんとか始めてくれました。
パパの子育て奮闘記


それから、火曜日。

今日は、サッカーの練習に行ってお疲れ気味でしたが、きちんと切り替えて頑張ってくれました。

下の子は、工作だか人形遊びに夢中になっていて、「明日からやる!」とか言ってやりませんでした。

パパの子育て奮闘記


そして、水曜日。

上の子は、いよいよ歯の矯正器具を装着しました。

かなり違和感があるとのこと。
ありゃま。気の毒だね。

パパの子育て奮闘記


六年生か中学1年生くらいまでずっと装着する必要があるそうです。

受験のときは、負担にならないように試験前半年ぐらいだけ外してくれるそうです。


パパもママも矯正経験者なので、つらさは良く分かります。

親の骨格は基本的に遺伝されるそうなので、親が矯正をしていた場合は子供も矯正をする確率が高いそうです。じゃあ、下の子も矯正コースだな。

パパの子育て奮闘記


そして、木曜日。

歯の矯正をしていても、サッカーの練習はしても構わないとのことでしたので、いつも通り、サッカーの練習に行きました。

下の子もイナズマイレブンの見過ぎでマネージャーになりたいとか言っておりまして、練習のお迎えには必ず一緒に行きたがります。
パパの子育て奮闘記


で、木曜日はポケモンを見る日なので、本当はお勉強はお休みのはずですが、小学生テストが近いということで、眠い中、少々無理がありましたが、1時間弱勉強しました。
パパの子育て奮闘記


で、矯正をして、ただでさえ負担がかかっているのに、小学生テストで追い打ちをかけて無理をさせると、精神的にもかなり負担になるであろうと思われるので、いつものご褒美を食べさせました。
パパの子育て奮闘記



でも、矯正も小学生テストの準備もそれほど負担に感じているようではなく、至って平然としておりました。

下の子の勉強の世話までなかなかできないのですが、下の子も便乗して食べておりました。

パパの子育て奮闘記



で、金曜日。

無理がきくところまで頑張って勉強しました。


今週もハイクラステスト問題集をやりました。

算数は、文章問題を重点的にやり、国語は長文読み取りを重点的にやりました。


算数の図形問題の対策をしたいところなのですが、良問が見当たらず、ちょっと不十分な気がします。

テスト本番では図形について本当の考える力が試されることになりそうです。


それから、国語の長文読み取りですが、大人でもちょっと間違えてしまいそうな(答えがどっちでもいいような)問題を何問か間違えていたのですが、教え方がちょっと難しく、こちらも問題との相性次第ということになりそうです。
パパの子育て奮闘記


そして、そんなこんなで土曜日。

今日は、パパ小祭りがあり、一日中学校でお祭りに参加し、楽しめたそうです。

夕方帰ってきましたが、疲れているようでしたので、勉強はお休みとしました。


上の子がお祭りに参加している間、下の子を遊ばせてあげました。

補助輪を外すのは、まだまだ先かな。
パパの子育て奮闘記


それから、日曜日。

今日はサッカーの練習試合に行きました。

2年生が6人しか集まらず、苦戦しました。

みんな小学生テストの対策で勉強しているのか?(一人は確実にそうだと思われる)
パパの子育て奮闘記


で、試合ですが、途中で雨が降り出し、3試合しただけで中止に。

おおっ~、これは帰ってからテスト対策できるではないか。

早速、帰宅後、お風呂に入ってから勉強させました。


今週1週間やった問題のうち間違えた問題を中心にやりましたが、やはり疲れて眠いのか相変わらずできず、パパもちょっと焦り気味です。疲れてなかったら、ちゃんとできるのか?

教えると、すぐ「分かった分かった」というのですが、教え方も結構むずかしいです。



いよいよ今度の木曜日は小学生テスト。

果たして良い点とれるでしょうか?