最近…お年頃のせいか…あはは…。

ジワジワと太っておりまして…涙

…まぁーお年頃…と…言うよりも…

いっぱい食べるからでぇーす…手 手 



と言う事で…きらきら



昨日旦那さんが買ってきてくれた…

ハーゲンダッツ…きらきら

あの…売れ過ぎ休止の『みたらし胡桃』と『きなこ黒蜜』

 

…近くのお店で…

田舎のせいか…あはは

売り切れ…なんて事もなく、沢山積んであったそうな… ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

えぇーっありがたみがなくなるわぁーべぇぇ

 
  
コレ ポイント。  焼き芋なんですが…

マックスバリューで買える 『甘太くん』…きらきら

めっちゃめちゃ甘い…わーい

大分県産の「べにはるか」という品種を収穫後40日以上貯蔵して、
糖度をあげたもので、糖度検査をクリアしたものだけ「甘太くん」のブランド名
を付けられるそうですよ…。だから…しっとりしていて蜜タップリで甘いんです。


 

それからぁーミスド…③ハート

どれを食べるか…迷っちゃいます…おんぷ。



そりゃ…太るわぁーでしょっ…汗




 

ダンクにも呆れられております…がーん



今日のダンクは…*星*

お休みのお姉ちゃん2号に抱っこして貰って…

すっかりご満悦です…シュナウザー

 

よかったねっ…Wハート



花 花 花 花 花 花 花

悲しい出来事…
昨日夕方のお散歩の時…
ダンクが、溝にかぶせてあるグレーチングを手でカリカリ…
何をしてるんだろうと覗くと…
猫が横になって、頭を一度持ち上げて「ニャー」と鳴いた
外傷は見当たらず、特に痩せてるわけでもない、
でも弱ってる…
溝から出してあげようと、グレーチングを持ち上げようとしても
持ちあがらない…

 

全部の継ぎ目が固定してあり、施錠してある…
(防犯の為なのか…)
ほんの数分の間に…猫は息をひきとった…
管理者に連絡して、猫の死体を出してもらうようお願いした。
※この写真は、今日の夕方撮りました。
なので、猫はちゃんと出してもらっていました。
対応してくださった方…ありがとうございました。


最初、虐待されて、溝に捨てられたのかと思って…
でも、全部のグレーチングが施錠してあり、開けられない為
そうではなく、自分で入り込んで出られなくなったようです。


施錠してあるグレーチングの両サイドは通り抜けできるので、
今回のような事になったんでしょうね。

飼われている命、野良の命…
同じ命なのにね…
この仔は、誰にも気づかれず、
冷たい雨に打たれて、弱って亡くなっていった…
たまらない気持になりました…
この仔はどこに行くんだろう
虹の橋? 誰を待つの?

安らかに眠るんだよ…



 


バナーを凸っと!応援お願いします。
日本ブログ村ミニチュア・シュナウザーランキング

にほんブログ村

1日1回のクリックをいただけるとランキングが上がります
携帯の方は、こちらをクリック
↓ ↓
にほんブログ村 ミニチュアシュナウザー

いつも応援ありがとうございます。
更新の励みになります☆