この前あった健康診断の結果が来ました。
判定が『A:異常ありません』と言う中、1項目だけ『C:経過の観察を要します』がありまして...。
それは、脂質代謝検査の所でして。
『低コレステロール血症の疑い』だって。
『日常生活に注意を要し経過の観察を要します』って書いてありました。
総コレステロール値と中性脂肪値が基準値より低かったんですよ。
コレステロールって高い方が危ないと知られていますが、基準値より低いってのもあんまりよろしくないらしいです。
コレステロール高めの卵やイカ等を食べて日常生活を改善していきたいなっと。
あんまり食べ過ぎて、逆に高コレステロール血症にならんようにほどほどにしなきゃね(笑)
判定が『A:異常ありません』と言う中、1項目だけ『C:経過の観察を要します』がありまして...。
それは、脂質代謝検査の所でして。
『低コレステロール血症の疑い』だって。
『日常生活に注意を要し経過の観察を要します』って書いてありました。
総コレステロール値と中性脂肪値が基準値より低かったんですよ。
コレステロールって高い方が危ないと知られていますが、基準値より低いってのもあんまりよろしくないらしいです。
コレステロール高めの卵やイカ等を食べて日常生活を改善していきたいなっと。
あんまり食べ過ぎて、逆に高コレステロール血症にならんようにほどほどにしなきゃね(笑)