風に吹かれて -5ページ目

コサメビタキ・センダイムシクイ  

大阪城公園で・・・・
センダイムシクイ
 

コサメビタキ

 


キビタキ

黄色い胸と腰(雄)。
全長:14cm
山地の林に飛来。
ヒッ、ヒッ、時にクリリッと鳴く。
さえずり:明るい声でピヨピ、ピッピキピピッピキピなどと、
短い前奏の後に早口で繰り返す  。。。日本野鳥の会より・・・・



オオルリ

綺麗なコバルトブルーのオオルリ・・・・光の加減で黒っぽく見えたりしますが、幸せを呼ぶ青い鳥と・・・・
日本の三大鳴鳥と言われるほど綺麗な声で鳴きます。



                            すずめに追い立てられて・・・・


マミチャジナイの水浴

同じような写真です





最後まで見ていただきありがとうございますm(_)m


サンショウクイ

大阪城公園で撮りました。
この日はサンショウクイが十数羽いるのではと・・・・たくさんのカメラマンが右往左往して撮っていました.

アオバト

家の前の山で珍しいアオバトを撮りました。ガサゴソと音がするのでそっと見ると木

の上に飛んでしまいました。
よく見るとアオバトが・・・・枝が多くなかなかうまく撮れません。
下にいるときに撮れていればと思いましたが後の祭り・・・(笑)
アオバト:」
美しい緑色で、尺八のような声で鳴く。
全長:33cm
九州以北の山地の林で繁殖するが、北日本のものは秋冬に暖地に移動。
海岸に塩水を飲みに来ることがある。
飛び方はキジバトよりドバトに似て、翼をのばしてひらひらした感じ(キジバトは翼を曲げ、ギクッ、ギクッと硬い感じのはばたき)。
繁殖期以外は群れることが多い。
繁殖期には、アーオアオ、オーアなどと鳴く
                                   (BARD FAN より)

  

大阪城公園で・・・・5和のアオバトが高い樹のうえに

 


 

 

翡翠の求愛

友人の近くの公園に翡翠を撮りに行きました。
三脚を立てて待っておられる方がたくさんおられました、
結構長く待っていたのですが、こないので帰ろうとした時鳴き声が聞こえ、まずオスが飛んできました。
そのあとメスが反対の枝に飛んできました。
オスが魚を加えるとメスに与えました。
求愛は成功のようでオスがv(=^0^=)vと・・・・
そのあとオスは自分も魚をべました。

カケス

一月末~二月に撮ったカケスです。
これも数歩歩いたところです。
飛んでいるところを撮りたいのですが、それはなかなかうまくいきません。

トラツグミ

夜に笛の音のような声でヒー、ヒョー(さえずり)と鳴く。
全長:30cm
山地の林で繁殖。
根雪のない地域で越冬。
飛ぶと翼の裏に白い帯。

このトラツグミも家の前で・・・・・今年はよく見かけます。

ミヤマホウジロ

ホウジロの番が 1月の下旬頃から家の前に来てくれています。

雌雄ともに頭頂の羽毛が伸長(冠羽する。尾羽の色彩は褐色で、外側の2枚ずつに白い斑紋が入る。種小名elagansは「優雅な」の意。オスは冠羽がより発達する。腹部は白い羽毛で覆われる。眼上部にある眉状の斑紋(眉斑)や喉は黄色で、嘴の基部から眼を通り後頭部へ続く黒い筋状の斑紋(過眼線)が入る。胸部に三角形の黒い斑紋が入る。メスは喉から胸部は淡褐色、腹部は汚白色の羽毛で覆われる。眉斑は黄褐色。キマユホオジロに似ているが、オスはキマユホオジロが眉線のみが黄色に対して、眉線と喉部が黄色
]