こんにちはマイク




まだ日本にいます日本

私の一時帰国のメインイベントである、Eveくんのライブに2days行ってきました〜爆笑


まず1日目。

ライブは夜ですが、私には別のミッションがあったので、朝から渋谷に向かいました。

そのミッションとは!!

我らが推しグループBOYNEXTDOORのCDを買うこと!!

ちょうど帰国した日に日本オリジナルアルバムのカムバしまして。

めっちゃグッドタイミングだよ〜ニコニコ

娘からの指示を仰ぎつつ、まず渋谷のHMVに開店と同時に入店。


特設エリアを発見。


娘はCDが欲しいのではなく、それに付いている限定フォトカードが欲しいのですが、


ランダムのため必ずしも推しのカードがゲットできるとは限りません。


メンバーごとのソロジャケットっていうのもあったけど、発売初日に売り切れて入荷時期未定になっていましたびっくり


なので初回限定版を1枚購入。



それから向かいのビルのタワーレコードへ!!


壁一面にばばんと!!

そして入店してもまたばばん!!




この特大パネル展示が24日までとかだったので、忙しいけどライブの日と同日に行くことにしたのでした。


せっかく日本にいるんだしね、行けてよかったですウインク

私の推し(左)と娘の推し(右)の並びは、ビジュ最強だわ〜ラブ


去年の夏のめざましライブで彼らを生で見てからちょうど1年くらいですが


あれからどんどん人気者になりましたね照れ


古参の人は推しが人気になりすぎると遠くに行っちゃうみたいで寂しいって思うみたいですが、


私は逆に嬉しいって思う。


世界中の人に彼らの音楽を聴いてほしいし、できるだけたくさんの人と彼らの良さを共有したいって思うんです。



あとでCDに付いてるフォトカとHMV特典のフォトカを確認したら、どっちもイハンくんじゃなかった汗


娘、ミヤネヨ・・


私はフォトカを集める趣味はないのですが、集め始めたら止まらなくなりそうだよねてへぺろ


とにかくミッションはクリアしたので、ライブ会場のある横浜へ向かいますダッシュ




Kアリーナ着いた!!

それにしても暑いムカムカ

帰国した日はそうでもないと思ったけど、たまたまその日がそうだっただけで全然だったわあせる

普段は事前購入でグッズを買うのですが、今年はアメリカにいるので当日に買うことに。

と思ったらグッズ売り場が長蛇の列ガーン

この暑いのに、日本にいるみんなは事前購入しててよーあせる(自己中)

並んでいる間にアプリで恒例のくじを買おうと思ったら、購入手続きに手間取っている間に売り切れてしまったあ!!えーん

いつものことだけど売り切れるの早いってばよ!!えーん

翌日にリベンジすることにしました。

で、日傘さしてても熱中症になりそうになりながら1時間ほど並んで、グッズは無事購入キラキラ

タオルとTシャツとライトバンド(腕に着けるやつ)を買いました。

その後はツアートラックのところで写真を撮るため並びます(どれだけ並ぶねん)。

並んでいる間に、一緒にライブ参戦する同僚の同担さんと合流。

実は同担さん、今年度でうちの職場を辞めて転職したのでもう同僚ではなくなりましたが、いぷなーの絆は永遠ですキラキラ

というわけで一緒に記念撮影してもらいました。


それからもうひとつのパネルでも撮って


横浜駅に戻って一緒に早めの夕食をとりました。

腹ごしらえも済んだので、いよいよライブ参戦です!!

なんと今回はアリーナ席が当たりました爆笑


端の方だけど近いキラキラ嬉しいキラキラ

Eveくんのライブはアップグレード席とかないので、チケット代は一律同じ値段で、

アリーナになるかレベル7になるか、すべては運次第

ある意味平等っていうかね、ファンクラブもないし。

Eveくんは基本的にファンサしたり客降りしたりするわけじゃないから、どの席であっても平等に楽しめるのです。

ファン層も男子が半分くらいいるし、親子で参戦って方もいて、老若男女揃ってる感じです。

ライブでの撮影は厳禁で、誰も盗撮したりしないので、Eveくんの素顔が流出することはファンによって守られているのです。

ファンの民度もかなりいいと思います照れ

海外だと撮影OKのところが多いですが、去年アジアツアーでクアラルンプールとジャカルタに行った時は、

一人ひとりカメラにシールを貼られましたね。

日本だとそんなことしなくても誰も盗撮しないんだけど。


さて、いよいよライブ開始!!

ツアー自体は7月から始まっていたけど、私はこの日のためにセトリとかネタバレ情報を絶対に目にしないようにしていたので、

すごく新鮮な気持ちで楽しめましたキラキラ

ストリングス(弦楽器)とかテナーサックスの生演奏も加わって、いいアレンジキラキラ

風船飛んでたり、会場全体を使った演出で、没入感もあるし、

撮影しないからこそ観客が一体となって掛け声や手拍子で盛り上がれる!!

私改めてEveくんのライブが好きな理由がわかったんですけど、

私は「オレの歌を聴けえ!!」って雰囲気のバンドのボーカルとか、自己陶酔的な歌い方をする人が苦手で、興ざめしちゃうんです。

Eveくんて自分一人じゃなくて、バンドも映像も舞台演出も観客も、

全部含めて自分の音楽が完成すると思っていて、ライブではそれがすごく感じられるので、

だから私はEveくんのライブに何度も行きたいって思うんだなって思いました。

2時間ちょっとのライブはあっという間に終わってしまった。

Eveくん一人で歌うから、3時間も4時間もってわけにはいかないよね。


で、2日目。

この日は渋谷に行けなくていいし、グッズの列にも並ばなくてもいいので体力が余ってますウインク

会場入りしなくても横浜駅でくじを買えることを知ったので、横浜駅に着くや否や即購入笑

一気に10回引きました。

去年のライブでも売り切れて買えなかったから、やっとだよ〜爆笑

その日は販売開始から40分くらいで売り切れてたので危なかった。

くじで当たった景品を引き換えるため、Kアリーナに行って列に並びます。

景品は全部可愛いので何が当たってもいいのです。

長蛇の列でしたが1時間ほどで景品ゲットキラキラ

そこで同担さんと合流し、開場の時間まで横浜駅でお昼ごはんを食べたりお茶したりしておしゃべりしてました。


いよいよライブの時間になったので会場入り!!

2日目もなんとアリーナ席!!

前日よりも後ろだけど、真ん中寄りだったので、舞台演出がより見やすい!!

くじで当たったぬいと撮影。

前日とはセトリがちょっと違って、やっぱり2日間を通してひとつのライブが完成されているように思いました。

Eveくんてライブのチケットが当たらないってことがないのがいいよね。

当たらなかった人が多かったら追加公演とかもしてくれるし、いつもファンのことを考えてくれてて優しいピンクハート

※写真はお借りしました


ああ〜、一番楽しみにしていたイベントが終わってしまって寂しい悲しい

来年もツアーやってくれるといいんだけど。

でも今回のライブは大満足で、思い残すことはありません。

あと少し、日本の夏を満喫しようと思いますカキ氷


では、また〜ニコニコ