こんにちは
推し関連で、先日BOYNEXTDOORの新曲がMUSIC BANKと人気歌謡(っていう歌番組)で1位を獲得しました
結局私には仕事は辞められないな、と思って、帯同する気はなくなっていたんですが、

急に秋らしくなってきましたね

少し涼しくなったのはいいんですが、もっとカラッとした高い秋空が見たいなあ・・
さて、先日の連休にJK娘と箱根へ温泉旅行に行ってきました〜♨️
なぜなら

我々の推しグループであるBOYNEXTDOORのメンバーが夏に温泉行っている動画が上がって、
その動画ではどこの温泉かは紹介されていなかったんですけど、
あっという間に特定しちゃうシゴデキな方がいらっしゃって、
それが箱根だったのです。
こちらの動画です↓
(韓国の若者ってみんなクレヨンしんちゃんから日本文化を学んでるよね!!しんちゃんって、偉大…笑)
娘はこの動画が上がってからずっと、「同じ温泉に行きたい!!」と言っていて、
そういえば最近はライブばっかりで普通の温泉旅行に行ってなかったな〜、と思って、聖地巡礼に行くことにしました

いつも箱根に行く時は車なのですが、
夫がヨーロッパ出張でいないので、電車で行くことに(私も運転できるんですけど、長距離は大変なので)
箱根湯本駅から送迎バスで3分、なんなら歩いていける距離。アクセス良

全く動画と一緒(そりゃそう)
イハンくんたちは貸切温泉に入っていたけど、予約が必要というので我々は大浴場の方へ。
自然の中の温泉って感じで、風情があって良かったです
全くそういうのはなくて、彼らが来た事など無かったかのように営業している・・
日本の飲食店とかなら有名人が来たらサイン書いてもらったりするけど、
韓国はそういう文化ないのかな

まあそもそも動画でどこの温泉か紹介していないし、そこで宣伝する気ゼロなんですかね。
若者がいっぱい来ていて人気なようでした。
この温泉は日帰り温泉なので泊まることはできず、周辺の宿は高すぎたので、
泊まる宿は湯河原にしました。
いつも車で行くから、箱根と湯河原は近いと思っていましたが、
電車だと一回小田原に戻って東海道線に乗り換えないといけないんですね。
それでもそんなに遠いわけじゃないんですけど。
湯河原の宿にももちろん温泉があるので、夕食を食べてからまた娘と入りました。
翌日は雨だったたので、観光もせず帰りました。
推し活は娘と二人のほうが楽しいし、結果電車での方が渋滞もなくて良かったです


おめでとうございます〜

(個人的にはソンホがよろめいたおじさんを抱きかかえた時のドヤ顔がツボですw)
韓国の歌番組では、ファンの投票などからランキングされるらしくて、
私はその投票システムがよくわからないんですが、娘は毎日一生懸命投票していました。
アイドルは競争が激しいみたいですから大変そうですよね〜

彼らの健康を祈るばかりです。
さて、推し活の話はこのくらいにして、最近また私は人生の岐路に立たされています。
約一年前、夫の海外赴任の話があったのが立ち消えてしまっていたんですけど、
ここに来てまた海外赴任の話が再浮上しているんです!!
もともと海外赴任を希望していた夫は、この一年間耐え難きを耐え(?)、
自分の実力というか努力というかでどうにか海外赴任にこぎ着けそうな状況なのです。
夫の会社は商社とか外資系とかではないので、海外赴任できる人はほんの一握りなので、
それが叶ったら、夫の実力が認められたというわけだから、とても喜ばしいことです

去年もその話があった時結構悩んだんですけど
結局私には仕事は辞められないな、と思って、帯同する気はなくなっていたんですが、
どうしても私に一緒に来てほしい夫は、
「帯同休職っていうのがあるんだよ」
と提案してきました。
配偶者の海外赴任の帯同を理由に1年くらい休んでも、また復帰できるらしいんです。
それができるなら仕事辞めなくていいのか

私の心も揺らいできました。
何より、私より娘を海外に連れて行ってほしいという気持ちが大きくなっているのです。
先日も娘は友達関係でいろいろあって、不安定になってしまったじゃないですか。
今は学校に行っていますけど、またいつそうなるかわからないし、
今の学校にいる限りは安心できない!!

環境を変えてあげたい!!
と思っているのです。
娘の学校は留学する子が結構いるらしくて、1年くらいならもとの学年に戻れるらしい。
海外でしっかり英語を身に着ければ、帰国子女枠でなくても、大学受験はなんとかなるんじゃない?と思ったり。
最近娘は不安定なせいか、教師になりたいとか旧帝大行きたいとか言っていた気持ちも、すっかりなくなってしまっているようなんです

ニュージーランドに留学した時は、すぐに適応できたし友達関係で悩むこともなくて、
すごく楽しそうでした。
また海外に行けば気持ちも前向きになって、新たな目標が見つけられるかもしれない。
という期待が大きくなってきました。
でも行くとなるといろいろ準備とか大変そうだな・・
しかもまだ息子もT大にするか決めてないしね?
もしT大に行くならまた一緒に暮らすのかなとか思ってたけど、
私達が海外に行っちゃったら息子は実家で一人暮らしになるのかな?

息子ひとりに我が家の管理を任せるのはちょっと不安が大きいんですけど

まだはっきり決まったわけではないので、決まったら色々考えないといけません。
また報告しますね〜
