こんにちは月見



9月になり、少しずつ秋の気配を感じますね。

夜エアコンなしでも眠れるようになってきて嬉しい・・



中3娘ニコはいよいよ期末試験に突入しました。

息子が部活の試合が終わって京都に帰ってしまったので、

物理や化学を教えてもらえなくなって、動画を見て勉強していたのですが、

YouTubeだと「ちょうどコレ教えてほしい!」ってところを解説してくれるちょうどいい動画がなかったりするようで・・

ニコ「〇〇(息子の名)に居てほしい・・」

と言う。

帰省中に教えてもらったら、息子に聞くのが手っ取り早くて便利だと気付いたようです。


私にも教えられないので、LINEしてみると、

「何がわからないの?」

とすぐ返事をくれました。

やっさっし!ニコニコ飛び出すハート


娘がわからない問題の写真を撮って送ると、すぐに解説が返ってきました。

早〜びっくりびっくりマーク教科書の一部の写真だけで、よく答えわかるなあ。

化学は受験勉強の時以来普段勉強してないはずだけど、

塾講師やってるから教えたりするのかな〜。

助かるわ〜。味をしめちゃうわ。

娘も本来は学校の先生に聞けばいいものを、どうしてもイヤらしい知らんぷり


それにしても、娘は数学はそんなにできないわけじゃないけど、化学と物理は苦手のようもやもや

高校の内容をやっているから難しいとは思うけど、じゃあ高校生になったら理解できるようになるのか?

今の感じでいくとやっぱり文系なのかな・・

文系にしては英語ができないってのが悩むところですちょっと不満

文系の人はやたら英語が得意で、英検準1級はないと差がつかなそうじゃない?

ちょっと留学したからってそこまでいけるとは思えないんですよね・・

でも理系となると、化学と物理両方できないといけないから、大変なんですよね〜。

どっちかはめっちゃできるとかだったらいいんだけど。

文系と決めたら、ひたすら英語を頑張ればいいだけなので、その方が現実的かも・・

リケジョに憧れていたけど、息子を見ていると理系は大学入ってからも大変そうだしな・・


まあまだ中学生だし、もう少し考えましょう。



コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー


さて、忘れていましたが私のダイエットの経過報告を。

前回、健康診断があると書きましたが、結果どうだったかと言うと!!


何とか50kg切りました〜爆笑

49.5とか、ギリギリな感じで笑

去年の結果と比べると、この1年で太って、また元に戻っただけって感じです。

危なかった滝汗

ちなみに今は50kg台に戻ってます笑


3年前の結果とも比べることができたんですけど、その時は何と47kg台だったんですよびっくり!!

そんなに痩せてたっけ私?

服のサイズとか変わってないはずだけどな。

今の私からしたら47kgなんて痩せすぎて立ってられないレベルよ?笑

何が違ったんだろうな、受験とかあってストレスだったのかな。

まあ体重はゆっくり減っていけばいいのです。


16時間ファスティングを週1やってみたけど、効果がよくわからないので辞めました。

毎日ずーっと16時間ファスティングすれば減るのでしょうけど、ずっと減り続けることはないわけで、

ファスティング辞めたら戻ってしまうのだろうから、

続けられないなら最初からやらなくていいかなと。


でも、マッサージガンを手に入れたので、リンパマッサージは毎日続けています!!

コレね。

 

時間がなかったりしてちょっとサボると体が重くなってくるので、


結構効果あるんだと思う!!



あとは夜食べ過ぎないというか、甘いお菓子は夕食後はなるべく食べないようにしています。


昼には食べます笑


夜食べるとやっぱり体重に表れる気がする。



毎日測っているとそういう変化が見えてくるのでいいかもですね。





お読みいただき、ありがとうございましたウインク