こんにちはふんわり風船星


先日、娘の部活の保護者会が対面だったので、学校に行ってきました。

結構出席率が良くて、保護者も先生も熱心な部活だなあと思いました。

娘の仲のいい友達は殆ど部活の子なので、そのお母様方と直接会って話せたのも良かったですウインク

学校に行くのは、やっぱり遠いし、多少はオシャレに気遣わないといけないのでちょっと疲れますが、

行くと改めて建物も設備も素晴らしいし、自然に囲まれてて景色も良くて、こんないい学校に通っている娘が羨ましいなあ、頑張って中学受験して良かったなあ、と思います。

同じ日にPTAの会合もあったのですが、オンラインなのでそっちは夫に出席してもらいました。



さて、試験前の娘ニコ、いつになく勉強しているんですが、

英語を平均点取るっていう目標なのに、一向に英語の勉強をしようとしない・・

数学ばっかりやっている。

娘よ、お前もか・・真顔

私のヘリコ計画では、英語のサポートに徹するつもりが、数学も手伝うハメに・・

と思って数学の範囲を見てみると、代数が高校のレベルにまで及んでいてビックリしましたポーン

待ってよ!!

置いてかないでよ!!

私からしたら、英語より数学の方がよっぽど難しい・・もやもや

そこでYouTubeで解説動画を視聴(今回は葉一さんです♡)

私今まで殆どYouTube観たことなかったんですけど、最近観るようになりました。

今っ更ですけど、YouTubeってめっっちゃ便利ですね!!

これを観ていたら授業聞かなくてもいいじゃん!!って思う人がいてもおかしくない。

なんなら解説動画観て、自分で問題集進められたら塾行かなくてもいいんじゃないかって思ってしまう。

今、因数分解とかやってみて、解けるとパズルみたいで面白いなあ、と思うのですが、

自分が中学生の時はそんな風に思えなかったんだよなあ・・

たまに娘の手伝いで解くのと、ずーっとそればっかりやっているのとじゃ気分が違いますからね。

私が数学苦手だったのは、自分が何がわかっていないかわからなかったからかもしれない。

当時はYouTubeもないし。

せっかくなのでこれからはYouTube活用しよう(遅)

それにしても英語は大丈夫なのか?



 赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇 


今はかなりヘリコマザーやってますが、あまり親が介入すると、子どもにとって受験が他人事になってしまう、と聞きます。

結果が悪ければ親のせいにできるし、良くても頑張ったのはお母さんだから、と思ってしまって、

子どもにとって本当の達成感とか、自信につながらないのでは、という気もします。

ゆくゆくは自分で目標を決めて自走してほしい、と思っていますが・・

以前の記事で勝手に娘の志望校を考えていましたが、別に強制するつもりはなくて、

もし声優になりたいとかデザイナーになりたいとかでその専門学校に行きたいと言ったら、本当にやりたいことなら全然応援するつもりですし。

けど、そういう目標がないなら、ちゃんとした学歴があった方がいい、と思っています。

やりたいことが見つかった時に、選択肢が広がるからです。

女の子だって社会に出て働いて、自立して生きていってほしい。

できれば結婚してほしいけど、結婚しないっていう可能性も十分あるし、

結婚しても仕事をした方が絶対にいいし。

男に頼って養ってもらおうという考えを持たずに、自分ひとりでも働いて生きていけるようになってほしいのです。

そのためには学歴は絶対必要。

だから今は勉強頑張ってほしいなあ、と思うのです。

ずば抜けた才能とかない娘だから、勉強を地道に頑張るのが一番だろうな、と。


まあ、先々、娘がどんな目標を持つようになるか、にもよりますけどね、ほんとに今は推しのことしか考えていないですからね・・

いろいろ心配もありますが、あまり口出さないように頑張ろうと思いますウインク