保育園の卒園式が無事終わってホッとしたのも束の間、、

怒涛の学童(+お弁当)→入学式→学校開始と未だに毎日てんやわんやオエー


え、みんなこれどうやって毎日の生活・仕事を回してるの〜〜とテンパりだしたので

記録も兼ねてブログに記載。


とある月曜日

朝 7時起床 

  7時10分 朝ごはん

  7時30分 歯磨き+テレビ

  7時45分 ワーク

  7時55分 登校(親は付き添い)

 (この間に、朝ごはん準備、お弁当つくり、仕上げ歯ブラシ、母の準備を同時進行)


夜 17時30分 学童お迎え

  17時50分 お風呂

  18時10分 宿題 

  18時20分 夕飯

  19時   習い事

  20時   遊びタイム 明日の準備

  20時45分 歯磨き

  21時   絵本読んで就寝

(この間に夕飯作り、宿題丸付け、仕上げ磨き、仕事残務処理チーン


やっぱり余裕がない! 

子供の話も聞いてあげたいけど、つい時間がなくて焦ってしまい片手間に聞いてしまう💦 

あと何分したら●●するよーとか口出してしまう、、

余裕なさすぎてつらいけど、まぁそのうち慣れるでしょう!

後で思い返したら子供と二人三脚で歩んでるステキな時間が今なんだろうなぁ指差し飛び出すハート


シン・一年生の皆様、ほどほどに頑張りましょう♪