ボールにすわって、クイッ、クイッとね。 | 弱い男の硬い骨 =頚椎後縦靭帯骨化症なう=

弱い男の硬い骨 =頚椎後縦靭帯骨化症なう=

2009年12月に後縦靭帯骨化症(OPLL)と診断され、
特定疾患医療受給者となり、
2010年8月に手術。
2012年11月に身障者5級となりました。
日々の記録・・・・いわゆる日記。

月曜日が休みでしたので、4日ぶりの院内リハビリです。

今日も基本的なリハビリをしました。
昨今の気温低下から、カラダの動きが鈍いのでストレッチをしてもらいました。
物療サイドでのリハビリにあらたに大きいバランスボールを使用した
トレーニングが追加になり、いよいよ本格的に体幹強化がスタートします。

基本中の基本ですが、ボールの上に座り上体はそのままで腰を左右、前後の動かします。
ちょっと危険なので今日のところは手すりに掴まりながら、それぞれ10回ずつの運動です。
残念ながら、家のバランスボールは小さいサイズなので上に座るのは無理そうです。

作業サイドでは特に新しい作業の追加もなく、粛々といつものメニューを消化します。
前回、体調がかなりキツくほぼ無言で作業していたこともあり、
今日の体調について担当の上ちゃんが心配してくれました。
やはり療法士さんのすごいところは見た目だけではなく、そういったちょっとしたことに
気付くところだと思いました。

何度もこのブログでも書いてますが、この病気になってから精神的な葛藤というか
そういった悩みにやられる機会が多々あります。
いわゆる「見えない障がい」ということもあり、多少歩き方がぎこちない以外、
見た目は健常者と何ら変わらないので、見た目では当たり前のことが当たり前にできるだろう、
なぜできないのか?楽したいの?さぼってるの?という認識をされがちだということです。

たとえば、足を骨折された方は見た目にすぐ理解できますよね?
妊婦の方もお腹が大きくなってくれば周りに理解されると思いますが、
まだお腹が目立たないうちは同じような苦労をされるのではないでしょうか。

理解してほしい、助けてほしいということではなく、
世の中にはそういう病気を持ちながら生活しているということを知ってほしいのです。
前の人が歩くのが遅くてイライラして、「早く歩けよな」って思ったとします。
その人が足にギブスをして松葉杖を持っていたら、同じように思うでしょうか?
見た目に普通でも、もしかするとその人は内部障害を持ちながら、
ゆっくりでも一生懸命歩いているのかもしれません。

首から障がい者手帳をぶら下げて歩けば良い?
杖を持って歩けばよい?
自分も杖を持ってはいますが、今のところ使う気にはなりません。
杖を使うようになると、どうしても杖に頼ることになり
リハビリにならないように思うからです。

プロ野球の巨人の越智選手やソフトバンクの大隣選手も骨化症を患い、
再起をめざして努力されていると報道などで目にします。

ぜひともお二人には見事、再起して活躍されるよう祈ってます。
そしてあらためて、難病で悩み、苦しむ方がいるということ、
骨化症という病気があることなどについて、世間に広めていただきたい
とも思ってます。

リハビリの帰りにローソンでカフェラテを買いました。
今まで「ウチカフェのカフェラテ」と注文していたのですが、
家に帰りカップを見てみると「MACHI CAFE」というロゴが・・・。
「ウチカフェ」ではなく「マチカフェ」が正しかったようです。



20140115-110349.jpg


※※※メインのブログは下記アドレスとなります。※※※
http://bokuh.miraiserver.com/blog/

引き続き、よろしくお願いいたします。


人気ブログランキングへ


おこづかいとウェブマネー稼ぐなら、お小遣いサイト「モバトク通帳」