唐突に何を?と思われそうですが(笑)

 

サブスクリプション(音楽など)のメリットとデメリット

 

についてつらつらと考えていたり、

 

「こども食堂」のように、今辛い状況にあるお子様方が、

 

一時でも辛い現実を忘れてくださるように、

 

無償提供の「こどもミュージカル劇場」などがあればなあと

 

考えていたからなのでしょうか。

 

本日の明け方に見た夢に、考えされられるものがいくつか。

 

①大戦中のヨーロッパで、一人の歌姫が

 

戦況が悪化していくごとに、自由であり無限の可能性と

 

希望を秘めた「音楽」を表現できる場を、

 

仲間たちを、家族を奪われていくなかでも、

 

何度も歌の翼を折られ、うちひしがれ、絶望に染まってもなお、

 

歌うことを諦められなかった。

 

(このあたり夢だわ・・と思う、唐突な場面展開あり)

 

②そんな彼女がさまよう中で、出逢った人々の物語。

 

彼女たちを苦しめている戦争より少し前の、やはり戦争の時の物語。

 

親友と敵味方となり、祖国への愛と友への親愛との間で心引き裂かれ

 

ながらも、従軍することを選んだ音楽をこよなく愛した天才

 

ピアニスト(ちなみに親友さんはヴァイオリニストで、

 

今生の別れに愛用のヴァイオリンを託していくのです。)

 

戦場での残酷すぎる再会。お互いに祖国のために戦うのです。

 

(ここでまた、夢ならではの場面展開あり)

 

・・・心優しきピアニストは、親友を手にかけることはできませんでした。

 

 

しかし、同じ軍の仲間が彼の目の前で、かつての親友の命を

 

奪ってしまうのです。「なぜ、彼を撃ったんだ!!!」

 

「それが戦争というものだ、お前は甘すぎる」戦友との会話。

 

もう、あの幸福な日々は、決して戻りはしないのです。

 

絶望に染まりゆく天才ピアニスト、

 

そんな彼の目の前には、親友の形見のヴァイオリン。

 

その友の形見のヴァイオリンで、友への鎮魂歌を

 

奏でるのですよ。

 

もう、夢なのに、全私が泣きましたよ!!!!!

 

歌姫もだけど。

 

「僕たちは音楽によって巡り逢い、戦争という残酷な運命に

 

引き裂かれた。それでも、神よ。どうかこの気高き命を、魂を

 

想い、その死を悼み彼の愛した音楽を奏でることをお赦しください」

 

(ニュアンス)

 

(その後、また場面展開。なんでや→夢だからね)

 

③そんなわけで、音楽への愛を、歌うことへの情熱を諦められなかった

 

歌姫ちゃんでしたが、最終的に辿り着いたのが、悠々とした山脈。

 

「歌を歌えるだけで、歌を奪われないだけで、こんなにも幸福なことだったんだわ」

 

「戦争は私たちからたくさんの命を、未来を、希望を奪っていった」

 

「それでも、残された私たちは、一日一日を大切に生きて、

 

命を、文明を、次の命たちに引き継がなければならない」

 

「ここは私が歌っていた○○(有名な歌劇場)ではないけれど、

 

そして、

 

観客もいないけれど、それでも、歌というのは本来、自由であったはず。

 

歌いましょう、喪われた命たちへの鎮魂歌を、そして、未来への

 

プレリュードを」と、歌い始める場面で、

 

目覚ましベルが鳴るというね。感動が台無し・・・

 

いや、でも、あまりにも夢にしては考えさせられましたので、

 

記念に書き込んでみたですよ。はい、解散!