6月27日(火)

助産師訪問5回目。

ある時から毎月来てくれていますニコニコ

ありがたい照れ


娘、つかまり立ちでお出迎え爆笑

やっぱり発達が早いね!

幼児っぽくなってきた星

と言ってくださいましたウインク


本当にあっという間だなぁショボーン


話をしていて、発覚。

私、知らない間にイイ遊びしてるみたいチョキ

マットレスでトンネル作って遊んだり、

一緒になってハイハイしたり。

みんなやってるかてへぺろ

でも、褒められると嬉しい音符

何気なくやってた事だけど、

良い事なんだと分かると安心するニコニコ


今回も、色々質問パー

💠首の後ろや耳の後ろのブツブツ

あせもかな。
汗かいたらシャワーで流して、着替えさせてあげて。

💠離乳食、野菜とかの量り方。
調理前と調理後だと重さ変わるから。

気にしない。テキトーでいいんだよ!

今、ご飯を大体1週間毎に5g増やして90gにしようとしてるって話したら、

5g増えたなって赤ちゃん分かんないから(笑)

大丈夫だよ!って。

確かに言われてみたらそーだ笑い泣き

目分量とかでいいから、もっと手を抜いて。

真面目だねー。

頑張りすぎないで。

↑毎回言われる。離乳食のことに関わらず。

これでも、少し雑になったんだけどなタラー

それもちゃんと理解してくれてる。

と、思ってる(笑)

💠味付け

付けなくても食べるならそれで。
調味料使ってもいいけど、少量。

💠3食同じ量で大丈夫?

大丈夫。

💠ミルクの量

この体なら丁度いいんじゃないかな。
離乳食増やして、ミルク残すなら減らせばいいし。

💠フォローアップミルクとは?

普通のミルクより栄養価が高い。
離乳食とかあまり食べない赤ちゃんとかに使う。
離乳食よく食べてるなら、普通のミルクでいいよ!

💠おしっこが4時間出てなくて、ちょっとオレンジっぽいのがオムツに付いてた件

水分不足だったのかも。
麦茶その辺に置いとくといいよ。
飲みたくなったら、近づいて手にとるから。

今まで、散歩帰りや、お風呂上がり、寝起きの時に入れてあげてたけど、それじゃぁ飲みたい時に飲めないか。

なんか菌が繁殖しそうでキョロキョロ

何回か取り替えてあげればよいってウインク

💠耳掃除
耳鼻科とか行ってやってもらった方がいいのか?
今は、入口を綿棒でクルクルしてるだけ。

それでOK!
何か気になることがあって、耳鼻科に行った時にやってもらうのはいいんじゃない。



あと、やっぱりこれだけ動けるならもっと外に連れ出してあげた方がいいってショボーン

同じ月齢の子と遊んだり。

いろんな場所に慣れたり。

分かっちゃいるけどなかなかねタラー


ブログの話にもなって、

離乳食の記録1ヶ月分くらい溜まってて…と。

いつもそれが頭にあって、なんか追われてる感じ。

それ以外にもいっぱいやらなきゃって思ってることあるんだけど。

今は今しかないのに。

もっと娘と思いっきり遊んだり、

心に余裕が欲しいな。

離乳食のブログやめちゃおうかなって思ってて。

助産師さんにも、やめたら楽になるんじゃない?って言われて(笑)

でも、やめて、やめたことに悩んだりするくらいなら…みたいな事を言われて。

凄い!

よくお分かりで(笑)

性格上、自分で始めた事は、途中で辞めることが出来ない私チーン

そしてたどり着いた答え。

やめようと思わないで、

今日に追いつかなきゃ!やらなきゃ!

↓から

いつになってもいいや。やれる時で。

に考え方を変えました!

かなり楽になったニコニコ



今まで、散歩に出るのも時間が勿体ない、どうせ寝るのにとか思ってたけど、思わなくなった。

遊ぶのも楽しく思いっきり、汗かきながら一緒に遊んでる。

家の中で(笑)

まだ、児童館とかそういう系の所には行けてないけどタラー

大きな進歩。

ブログはただの自己満足。

ゆっくりできる時にやっていこうウインク


今しかないこの時間を楽しんでルンルン



起きてる時は、なるべくスマホを触らないようにしてるので、寝てる時に鉛筆

ブログより先にやらなきゃいけない事が沢山あるだろ!

と自分に言いたいてへぺろ

結局、気にはなってる笑い泣きへへっ