☆えほん、ことば、想像力。。@絵本講座☆ | ☆スージーきょうしつ♪★artistic★毎日を丁寧に♡るり子ブログ☆

☆スージーきょうしつ♪★artistic★毎日を丁寧に♡るり子ブログ☆

愛媛→山口で親子イベントスージーきょうしつ♪主宰していました♡目標は広島で自宅きょうしつを創ること★現在徳島で子どもに携わる仕事してます!旅、海、廃墟、海外の紙…好きです。自分の軸ブレない2児の母!笑いのツボ浅い。転勤族です!よろしくお願い致します♬


絵本のよみきかせ。




子どもたちは、えほんがだいすき。





大人だって、楽しめますよね。



私も、幼い頃は、毎晩寝る前に、母に本を読んでもらっていました。


目をつぶって、あれやこれやと、想像しながら聞いていたような気がします。





今日は、絵本講座☆を受けました。


たかが、えほん。

されど、えほん。





絵と、ことば。

母の愛情。




心を育てることにつながる。。




お母さんが、伝えきれないことだって、えほんが伝えてくれる。






私も、毎晩寝かしつけの儀式として(笑)、読み聞かせしてます。


子どもたちの、食い入るように見つめる姿が、なんかかわいらしいです。


質問攻めにされるので、「もー!!はよ寝ろドンッドクロドンッむかっ」となってしまうけど(笑)アッハッハ


やっぱり、大事なんだな。



いろんなことを考え、感じて、学んで、さらには、母親の愛情だって感じてドキドキドキドキにひひドキドキ




想像力つくよね、ぜったいに。



ことばだって、たくさん増える。



ことばをつかって、自分のきもちを表現することができる。



そうすることで、自分を受け止めることができる。





ほんま、そのとーりだと思ったテヘヘッ!ほし





スージーきょうしつ♪の中でも、もちろん読み聞かせは、していますよんマイメロ心心






あー!本屋さん行きたくなってきた汗やじるしでもぉーっやじるし

















Android携帯からの投稿