山登り | +悠blog-薔薇色の日々-

山登り

なかなか体力を消耗する山登りだったよ><
かなり汗かきました。

今回いったみんなと

俺は撮ってるから写ってないけどね。

そしてよくわからない銅像たち



一番上まで上るとこんな感じでした。



中国のお寺的な感じの建物で
結構有名らしいんだが

日本の歴史にもあまり興味のない私なんで
もちろんのことあまり興味はもてなかったwww

そして帰りは急に雨が降ってきて
大変なことになってました



ほぼ洪水です。
そして下水からゴキ●ブリが逃げてきたのか
大量に道におられました。

なんともすさまじい光景だったよ(笑


そして思ったんだけど
中国の人たちの笑顔ってほんまに素敵なんよね。
女同士も男同士も、もちろん男と女もなんやけど
みんな手を組んだり、肩を組んだり
仲がいい。

もちろん喧嘩もしてるけど
その場で言い合って
その後は何事もなかったかのような感じで(笑

確かにごみをその場に捨てたり、信号守らなかったり
我先に的なとこがあって
譲り合いの精神はあまりないけど

謙虚なとこは謙虚だし
日本人よりもよっぽどわかりやすいかもしれない。

日本の報道とかで、みんなあまり中国に良いイメージは持ってないかもしれなけど
そんなに悪い国でもないと思う。

絶対数が多いから、悪い人も、いい人も日本よりはずっと多いと思うけど
少なくとも俺が今まであった中国の人はみんな良い人だったわ。

かといって中国に住めって言われたら、全力でノーセンキューですけどねwww
衛生面でやはし大きな問題があるしね。


さ、明日は一日部屋にこもってゆっくりしよう。