今日から8月ですね。
 
夏まっさかりになって虹暑い日が続いてますが
今年のお盆も暑いとか。
 
はいはい、覚悟はしてますよ。
毎年の事ですから(笑)
 
そうはいっても連日の夕方には雷雨雷には
ヒヤヒヤしているので、暑さもホドホドで
お願いします。
 
とにかくサービス業ですから停電したら
レジが使えないのでアウトバツレッド
 
自動つり銭機なので、もしお金を投入してから
停電になったらと思うと落ち着かなくて・・・
 
今日も雷雨の影響で一瞬だけ停電したのですが
幸いお客様がいらっしゃっらなかったので
事なきを得たのですが、いつそうなるか
わかりませんから~。
 
とにかく「さわやか信州」とは名ばかりの長野県。
 
これからも毎日蒸し暑い日が続いて
朝から体がベトベトなんて事は日常茶飯事。
 
そんな時は体のベトベトとさよならし
心も体もスッキリしたいので
この夏は木曽に行った際に買ってきたコレの出番。
 
 

 
そう木曽と言えば「木曽桧」
 
桧風呂にすべく桧の間伐材で作ったチップを買いまして
さっそく浴槽に入れて使って、リフレッシュしています。
 
 
「腐っても鯛」
 
チップといえども、桧のイイ香りがして
お風呂だけではなく、部屋にも置いて香りを楽しんで
気分をリフレッシュしています。
 
ちなみに香りがなくなったチップは庭先に撒いたりするなど
色々な再利用方法があるそうですよ。