みんなの回答を見る

 

 


7月26日は長野県独自で制定した

 

 

「 信州山の日」

 

でした。

 

 
ご存知、信州は日本の屋根と呼ばれる3000メートル級の山々そびえ
その山々が与えてくれる恵みを
いただきながら山とともに暮らしています。
 
そんな貴重な財産である「 信州の山」に感謝し、守り育て活かしながら次世代に引き継いでいく為に
7月の第4日曜日を「 信州山の日」に制定をしました。
 
登山は小学5年生の時に美ヶ原高原を三城牧場から登山をし
中学1年の時は燕岳が学校登山の目的地でしたね。
 
ちなみ子供達の学校登山は地元の常念岳でした。
 
そんな信州の山もコロナの影響で今年は営業を中止する山小屋や
人数制限をするなどして規模を縮小して営業している場所も出ています。
 
場所が場所だけに、万が一感染者が出てしまった場合には
山小屋ばかりではく、山岳救助自体にもダメージが大きくなりますから
くれぐれも行動は慎重にお願いしたいです。
 
行動は慎重に。
 
まさにその通り。
 
登山のケースではありませんが、安曇野市内では都内在住の男性が
37度台の熱が出ていたにも関わらず、公共交通機関を利用して帰省をし
家族・親戚・知人16名が濃厚接触者となり、うち今日現在親類の方1人の感染が
確認されています。
 
自分は大丈夫という考えが自分だけでなく周囲にも迷惑がかかる事を
念頭に行動をしないと・・・
 
今回の連休中、各知事の自粛要請があっても、東京・神奈川などの首都圏はもちろん
大阪・京都・愛知からも観光客が訪れ、中にはマスクなしのお客様にいらっしゃって
正直、心中複雑でした。
 
これからお盆の帰省シーズンとなりますが
この先の感染者の増大が心配です。