メリークリスマス!(まだ早い💦)
こんにちは~
ご訪問ありがとうございます。
ゆきわらしさん主催の盛装祭り!
参加させていただきます。
・・・と言っても私はほぼ紬の人。
訪問着とか留袖とか持ってません。
そんな私でも「本気の私のこの着物を見せたい!」になるのか?どうなんだ?
紬と言えば「三大紬」。
結城、大島、牛首(諸説あり)ですよね
で、私が考えた自分なりの盛装(盛れてない💦)は
とっておき?の「大島紬 龍郷柄コーデ」です。
購入したのは昨年です。
楽天さんのリサイクルshopで購入したと思う。
実はまだしつけがついたまんま~
全然着る機会も暇もなく、合わせる帯も思いつかず寝かせておりました・・・。
でも盛装!とのことで今回、これしか思いつかなくて慌てて頑張りましたよ
一玉というのでしょうか?
小柄な私には、なんとなくこういう大きい柄が合うような?
赤と黄色が入っていて八掛も赤でザ・昭和な感じ?
・帯は塩瀬の椿柄。(最近買った)
・帯揚げは自分で染めた玉ねぎの皮一番染めのちりめん。
・帯締めは薄水よりも若干緑がかっているもの。
帯締めは色々変えてみたのですが、
何となくこの色の方がすっきりしたような気がして
実は半衿に薄い青緑がかった刺繍が入っているのです。それに合わせてみました。
でも龍郷コーデ、やっぱり難しいなぁ。
他にはどんなのがいいんでしょうね?
でも一応、自分的にはなんとかできたので、
これでお出かけしたい。さてどんなところに行こうかしら?
やっぱり紬なので、ライブとか気軽なお食事会とかでしょうか?
あ、しつけとらなきゃね。
ゆきわらし様、いつもおまとめありがとうございます。
全然盛ってない感じで申し訳ないですが、何卒宜しくお願いします。m(__)m
私にはこれで精いっぱいなのです(笑)
皆様の盛盛コーデを拝見するのが楽しみです