こんにちは

ご訪問ありがとうございます。

またブログに間が空いてしまった・・・。滝汗

 

パートを始めて、180度?生活が変わったおかげで休みの日も余裕がないです。

世の母親たちはもっと大変なんだろうな・・・。それなのに私ときたら

皆さんのブログもあんまり見れていなくて、

タイミングが合わないとUPされた記事を全く見れないことも・・・。悲しい

 

皆様、イイネもできていなくてごめんなさいm(__)m泣き笑い

 

 

そんな私ではございますが台風真っ只中の土曜日、気合いを入れて

午前中からお昼過ぎにかけては何とか天気が持っていたので

横浜まで出かけました。驚き

 

目的は、ブロ友さんのくまさんがブログに書かれていた

そごうの催事の骨董市。リサイクルのきもの屋さん(和衣布さん)目がハート

 

もともとはトッキーの孫さんがくまさんにコメント寄せていた情報から

くまさんが行かれてその時のことをブログで書いて・・・という感じで

それに影響受けた私は、珍しくエンヤコラサッサと行ってまいりました。汗うさぎ

 

残念ながら、その日はくまさんやブロ友のoKeiさんともタッチの差でお会いできず赤ちゃん泣き、お二人とも私が帰った後にそれぞれお店に寄られていたようです。

(ほんの30~40分ぐらいずつ、ずれて寄られたみたい)

 

和衣布さん、お手頃価格から~諭吉、じゃなかった栄一さん20枚くらいまで

(私が見ていないだけでもっと高いのもあったのかも?)

とてもいい状態のお品が、市場価格より良心的なお値段で扱っていらっしゃるのだと思われます。ラブ

 

私が見ていた商品の値段から、大体の予算を察してくださって驚き

無理強いせずに勧めてくださるお店の奥様。照れ目利きな雰囲気が漂います。

安心してお話しできました。チュー

 

浦野理一さんの縦節紬もありましたよ。びっくり

他にも私がわからないだけで色々お宝もあったようです。

 

そして購入したのは、こちらの3点です。

 

①80亀甲と思われる袷の結城紬

image

白系の結城が欲しかったんです💦嬉しい~チュー

ボーダーの着物って持ってなかったの!オシャレじゃないかしら?グラサン

栄吉、約2枚程でした。しつけ付のとっても状態のいいお品。

 

隣のお店の店主さんも「それいいと思ってた!」とお勧めしてくださりました。

(お隣のお店の店主さんが、またいい方で和衣布さんの店主夫妻がいなかったときも、ご親切に色々対応してくださりましたニコニコ

 

②多分、紅花?と思われる単衣の紬

image

ブログでよく紅花紬を着ている方を見かけていて気になっていたのです。

くまさんのブログにもこの商品のことは書かれていて、紅花なのかは本当のところはわからないそうですけどとっても軽く、今回のお買い得品の一つ。

栄吉、約1枚程度です。こちらもしつけ付でした。

そしてなんと私にピッタリのサイズだったので!買いました~。ラブ

(くまさん、私が横取り?しちゃってごめんなさいm(__)m。

 事後報告でとても快くご了解いただきましたが、相談すればよかったなぁ)

 

 

③塩瀬の刺繍帯

image

塩瀬の帯、あまり持っていなかったのとお手頃で可愛かったので~

 

(〇〇刺繍と教えていただいたのだけれど、忘れてしまった・・・泣き笑い

 いったい何刺繍なんでしょうか??・・・💦)

 

 

 

②の紬はよくよく見たらシワが結構あったのですが

image

 

お家でアイロンがけしたらこの通り!

image

綺麗になりました~

 

問題はいつ着れるか、不安

私にその時間があるのか不安

そして収納場所は~~~。笑い泣き

 

・・・やっぱりこれを買うしかないかしら?

 

 

 

今回の展示販売は明日9/2迄!横浜そごう7階駅側です。

 

くまさん情報によると、次回の出店は来年1月の三越さんだそうです。

 

良かったら関東近辺(じゃなくても!行ける方なら!)の皆さんで

待ち合わせて行きませんか?おねだり

あ、でも、まずは「きもの大市」も一緒に行きたい~。目がハート

東海道東京編も企画したいし。(・・・誰も集まらないかも💦)

ブロ友さんたちに会いたい思いが私の中でフツフツメラメラしています。イヒ

 

 

しばらくネットで着物の注文は(なるべく)控えて次回に備えたいと思います!ウインク

それまで頑張って仕事しなきゃ~滝汗

 

 

***

皆さん、台風被害は大丈夫でしょうか?気になっています。

私の方は雨には降られましたが無事です。