おはようございます。

ご訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

着物の羽織コーデって難しい・・・真顔

って思っているのは私だけかもしれない?ですけど。

 

リサイクルで購入した羽織は数枚持っているものの

な~んか、それもこれも持っている着物に合わないんですよね。不安

 

季節も合わなかったり、羽織が地味すぎたり

どうしても喧嘩するコーデになってしまう。ネガティブ

 

先日秋川渓谷に行ったときは、合う羽織がなくて

ストールをストールクリップを使って羽織っていったのですが

ちょっと動くだけでずるずる落ちる。汗うさぎ

暑かったのですぐにとっちゃいましたが。

 

うーん と思っているときに

立て続けにモモンガコートの記事がUPされてました。びっくりマーク

華月さんやおくらさんが

モモンガコートを作られているのを見てよっしゃ、私も!ニコニコ

 

いくつかのYoutube動画を参考にしながら作りましたよ~

 

・・・毛布羽織ってる?汗うさぎ

 

裏が起毛フリースになっている生地を使ったのですが

色もそうだけど、生地感もまるで毛布のようなんです。

 

使用用途として「ローブコートに」って書いてあったのですが

チョット重いかも。

重いし長いしちょっとミシン掛けに苦戦しました。泣くうさぎ

いや、めちゃめちゃ温かいんですけどね。

 

なるべく羽織っぽくしたかったので

動画を参考に、衿の部分を折り返し手縫いでくけました。

この生地、W幅でしかも150cmぐらいあったのですが

三つ折りするにはぶ厚いし、端始末が面倒なので、そのまま使っちゃいました。

 

私、背が小さくて裄が短いんですよ。

なので両端5cmくらい折り返したんですけど、

糸の色がちょっと合ってなかったのもあり、

折り返し幅が広いのが目立っちゃって見た目が今一つ。ネガティブ

 

 

おくらさんが作っていたツイードみたいな生地だと

糸目が目立たなくていいかもしれないなぁ。照れ

 

今度作る時はもうちょっと生地も糸も吟味しよう・・・。えーん