こんにちは~
ご訪問ありがとうございます。
そろそろ夏物以外のものが気になってきましたね。
まだまだ暑いけど。
浴衣とかでも皆さん秋を感じるコーデにされていたり。
私はというと最近、リサイクルで銘仙を買いました。
初めての銘仙!
・・・じつはちょっと憧れだったのです。
触ったこともないので、どんな生地なのかも興味がありました。
見た感じ薄くて柔らかいのかなぁ?とか想像してました。
初めてなので、とりあえず単衣であることと
おはしょりを作れるサイズで選びました
銘仙ってだいたい短い丈が多いですよね~。
スカートとか合わせて素敵に着こなしている方もいるけど
私にはちょっとコーデの自信がなかったので。
購入したのは
水玉さん~
年齢に合わないようなラブリーさよ・・・
・・・なんか以前買った久留米に似てるね。
↓これ
色と雰囲気が似てる・・・気がする。
ということは、この久留米に合う帯だと合うのかなぁ?
銘仙の単衣って珍しいですかね?
よくわからないですけど。
単衣なら洗濯できるかなぁと思って
ネットショッピングだったので到着して、触ってびっくり!
・・・想像とは違っていて生地が固いんですね~。
薄手で目が詰まっている感じでした。ちょっと厚手の紙みたい?
でもやっぱり居敷当てつけた方がいいかな?単衣だし。
どうなんだろう?
いつ着ようかなぁ?
30℃下回ったら着てみようかな~
・・・でも当分暑そうですよね。
着れるのって10月?ぐらい?
私の場合、今年の9月は着るものがないかも~