こんにちは

ご訪問ありがとうございます。

 

またまたレザークラフトがらみです。

すみません。いったい何のブログになっている?

えっと、コレクションジャンルブログなんだけど・・・。笑い泣き

ジャンルも題名もそろそろ変更するべきか・・・。

あー、着物着てないよ驚き

 

 

今回はレザークラフトを作るために道具の初級のセットを購入した私が

 

 

更にあったらすごくいい!と実際に使って見て思った道具について書きます。

 

正直、今後趣味にするなら早いうちに買った方がいいよ!指差し

(まぁモノによってはお金はかかるんですけど泣き笑い

 

 

 

 

 

菱ギリ

ぶ厚い革などで、菱目打ちで穴を開けるとき、うまく開けれなかった場合など、

これで穴をしっかり通します。

 

まぁこれはね、定番です。レザークラフトの本にも載ってたりする。

 

でも絶対あった方がいい道具です。

 

 

 

ハンドプレス機

菱目打ち(縫い穴を開ける道具)で穴を開けるときのハンマー代わりに使います。

こちらを使うとコンコントントン音が出ないので騒音対策になりますし、

何より力がいらない。非力な方でもピッタリ。

 

レザークラフト専用 上位版ハンドプレス機 『クオイオPro』 静音菱目打ち (右利き用Right)

 

※写真が貼れるリンク先はamazonしかなかったのですが、

yahooショッピングの「クラフト・ノラ」さんで購入した方が安いですよ。

 

 

写真のものは2つプレスがあるタイプですが、1つのタイプもあります。

 

2つあるメリットは、カーブのところに差し掛かった時に発揮されます。

直線の場合は4本足or6本足の菱目打ちをドリルチャックで固定しておいて使い、

曲線に差し掛かったら、固定されない方の奥のプレスで2本足の菱目打ちを使うと。

(レザークラフトやっていない人には、なんのこっちゃ?の話ですね)

 

ハンマーいらず、てこの原理で力もいらずに安定して打てるし、静音!

そしてお値段するだけあって木の部分などがスゴイしっかりしたつくりで、

格好いいのですよ。ニコニコ

 

私は菱目打ちでしか使っていないのですが

これがあったら、以前購入したホック用プレス機や穴あけスクリューポンチとかも

いらなかったのかなぁ?ガーン悲しい

 

 

 

レーシングポニー(ソーイングホース)

手縫いで縫う時に革を挟んで支えてくれる道具です

 

 

レザークラフトの動画でもよく見かける道具です。

 

実際に使ってみると、あるとないとで全然手縫いのスピードが違うんですびっくりマーク

そして縫い目がガタつかず、きれいになりました!笑ううさぎ

 

倍ぐらいの値段がするものもありますが、私にはこれで十分かな。

右利き、左利きどちらの方にも対応できるのがいいです。

 

 

なんかね、作っていると無心になれちゃうんです。

集中力のない私が集中してる・・・!びっくり

まだカットするのがうまくいかなかったり色々失敗しながら作っていますが。

いつか自分でデザインしたり、バッグとか大物が作れるようになりたいなぁ。にっこり