こんにちは。

 

突然ですが、私、足が小さいんです。

22.5~23くらい。

 

なのに、間違えて草履、Mサイズ買ってしまったんです。💦

 

いくつかネットで見たお店では「MとL」しかなかったので、そういうものだと思って

しばらく、Mサイズの草履を何足か買ってしまいました。


通常は草履ってかかとが出るもんなんですよね。絶望

 

・・・かかと出ません。

 

当然、歩きにくい。踏ん張れないわけです。ぐすん

 

 

・・・そんな時、こんなものを見つけました。

 
「滑り止め付き 足袋カバー」
足底に滑り止めがついているんです。
 

おかげで滑らず、大きめの草履でも歩きやすい。

 

そこで考えました。

持っている足袋カバーや、外履きの足袋に滑らない加工すればいいのでは・・・?ニコニコ

 

 

やってみましょう。

 

 

これで・・・

 

全面につけなければいけなかったかな??

 

うまくいくかな?

まだ乾いていないので、結果は後日です~。

 

 

しかしクリスマスイブに何やっているの?私・・・

クリスマスと関係ないネタですみません。

 

 

思ったより、たくさん使う・・・

大きいのを買えばよかった・・・

 

 

普通の足袋カバーにはこれを買いなおした方が安いかも。足袋カバーって消耗品だしね・・・。

 

(ちなみに以前買ったカレンブロッソはちゃんとSサイズです。)