こんにちは。
Eテレ 趣味どきっ!「日々、キモノ暮らし」 の雑感です。
第二回のテーマは「リユース着物を遊ぶ」です
以下、ネタバレになるのでまだ見ていない方は、backしてください。
==========================
今回の特集はシーラ・クリフさん
ロンドン
出身の日本の大学教授で英語と着物文化を教えている方です。

シーラさんは、以前にもNHK
「世界はほしいモノにあふれてる/ロンドン KIMONOスペシャル 」
でも紹介されていましたね。
ご覧になられた方も多かったのでは。
シーラさんの鮮やかな着物姿。
白金の髪色によく似あうなぁと思いました。
一見、派手なんですけど、全身を3~4色でまとめているとのことで
すごくバランスが取れてる色合わせなんですよね。
感心しました。
そのために、帯、髪飾り、帯締めなどがすごい数!
でもきれいに色分けされていました。









また季節や年中行事も大変意識されているそうで

















(私にはなかなかできないんですが)
季節先取りの柄や色合わせで表現。ただしさりげなくがポイントだそう。
また、迷ったら同系色でまとめるとのこと。
これならできるかも!
でもハイヒール
を合わせられているのを見て

私にはなかなか真似できそうにないなぁとも。
ブーツならできるかな?
半幅帯のことも少し触れられていましたね。
番組の後半戦(第8回になるのかな?)で結び方も紹介してくださるようです。
今回紹介されていたように、
リユース着物では、色鮮やかな昔のものもたくさんありますよね。
私には派手すぎてまったく眼中になかったんですが
こうしてみると鮮やかな色遣いや大きな柄も素敵
だなと思いました。

第二回も、色合わせに目が行きました。
年齢を重ねてくると、だんだん鮮やかなものに目が行くようになるのかも。
再放送は来週の12/20(月)午前11:30~
来週の第三回 12/20(月)午後9:30~ は男性着物だそうです!