ドル円相場

 

やっぱり…不安定!?

 

 

1. 全体動向からの個人的見解

 

ドル円

 

今週 06/15  6時時点   1ドル = 157.31円

先週 06/08   6時時点   1ドル = 156.69円

 

今週は円安に進みましたが、今週もかなりの変動する相場でした。

FOMCは今回も利下げを見送りましたので、

短期的にはまだ円安が続きそうだと個人的には思っています。

 

 

NYダウ

 

今週 06/15  終値  38,589.16ドル

先週 06/08   終値  38,798.99ドル

 

今週は200ドル程度の下落となりました。

ハイテク系は好調でしたが、それ以外は冴えなかったというのが個人的な印象です。

 

 

S&P500 MAP

 

週間のS&P500株価全体の傾向です。 

 

 

AVGO +23.35%, NVIDIA +9.09%とAI関連会社は好調をキープです。

 

また半導体製造装置関連の会社もかなり好調だったようです。

AMAT +6.9%, LRCX+7.61%, KLAC +7.27%

 

 

2. 全体動向からの個人的見解

 

・楽天証券:評価損益  +3,213,232円

                    (先週 06/08 評価損益  +3,158,105円)

 

『この地合いのなかでも、運用でプラスになりました!』とか

カッコイイことを言いたいですが… 円安の影響です(^^;)(^^;)

 

またS&P500が過去最高値を更新したことも要因です。

 

 

そして…

 

いつもの某電気自動車株です。

 

先々週2.84 ドル → 先週2.73ドル → 今週2.52ドルと、今週は下落傾向となりました。

相変わらずの厳しい展開です(笑)

 

 

・SBI証券:評価損益  +1,764,428円

                    (先週 06/08 評価損益  +1,648,355円)

 

含み益が増えていますが、やはり円安とS&P500の上昇が要因です。

 

 

SBIの日本高配当株式ファンドと欧州高配当株式ファンドを少し保有していますが、

とある掲示板で激しいご意見が出ているのを観ました。

 

実際、保有する2つのファンドを合算した評価損益率は

3月に+11%程度でしたが、現在は+5.5%程度までになっています。

もちろん一括投資ではなく、少し買い増しもしています。

 

私は長期的な投資として考えています。

日本高配当株式ファンドがスタートして半年くらい、欧州も3-4か月くらいしか経っていません。

もちろん期待はしていますが、長期的にみるとこのファンド評価するには

時期早々かなと思っています。

 

 

3. (個人的)注目ニュース

 

1. 6/14 S&P500 最高値更新 4日連続

    ハイテク系が牽引

 

2. 6/15 イーロンマスクの約8.8兆円の報酬パッケージが承認される

  パッケージ条件が達成するのが難しいらしいですけど、 

  こんなにもらってどうするのですかね…

  

3. 6/13 FOMC金利据え置き、24年利下げ予想1回に減少

 

 

4. やったこと

 

 

 6月分オルカン積み立て 

 

 

5. 今後の戦略

 

 

1. 新NISA

 

 積立投資枠でのオルカン投資は毎月継続

 

 米国株の下落局面があれば、S&P500投信の毎日積み立ての再開を検討

 → 6月15日時点、まだ未実施

 利下げまでに十分な積み立てをしておきたいと思っています。

 

 

2. 個別銘柄の検討

 

 下落時に備えて、日本株の銘柄検討も引き続き進めています。

 

 主に低PER, 低PBR, ネットキャッシュの多い会社を探しています。