【保存版】令和6年度版 障害年金ガイドと年金額 | 脳性麻痺の身体障害者・やぎちゃんのブログ~チャレンジド☆チェンジ@茨城県古河市

脳性麻痺の身体障害者・やぎちゃんのブログ~チャレンジド☆チェンジ@茨城県古河市

茨城県古河市在住のやぎちゃんです。出生時仮死による脳性麻痺の身体障害者です。情報を集めるのが苦手な人が情報を得られるように、このブログでは障害者福祉やデジタルアクセシビリティ、バリアフリーに関する情報を発信しています。

 

日本年金機構が作成した「障害年金ガイド」が公表されました

 

障害年金ガイド 表紙

 

 

障害基礎年金の年金額(令和6年4月分から)
 
1級
昭和31年4月2日以後生まれの方:1,020,000円+子の加算額
昭和31年4月2日以前生まれの方:1,017,125円+子の加算額
 
2級
昭和31年4月2日以後生まれの方:816,000円+子の加算額
昭和31年4月2日以前生まれの方:813,700円+子の加算額
 
子の加算額
2人まで  1人につき234,800円
3人目以降 1人につき78,300円
 

物価3.1%の上昇に対して、年金額は2.7%の増額

0.4%の差額があります

 

 

障害年金生活者給付金

1級:月額6,638円

2級:月額5,310円

※障害年金の等級に応じて給付基準額が異なります

 

 

下のリンクから、PDF版をダウンロードできます

 

https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu.files/LK03-2.pdf?fbclid=IwAR3xlYo2kE9Tx3WKAvNjFMdl-i_BcwbX5OVzlWlURxltdI6vbXcGheqKDP0_aem_AaFeqVvOiipsCGD2ZZc5Kk3RHZakNfJlGfJsFsLQL2XHdwXq2JAAFvdyiVnU3QchOIrSbj19qTq7bAWyXCj0G6_T