酒と海と音楽と南の島を愛するラーメン屋のblog -5ページ目

酒と海と音楽と南の島を愛するラーメン屋のblog

湘南のラーメンダイニング「麺やBar渦」オーナーによる、本日のきまぐれblog

今日も寒いですねショック!

こんな日はやっぱり温かいラーメンでお腹の中から温まってください!

夜の部も「炙り鴨チャーシューのすりおろし蓮根醤油らぁ麺」のご用意あります!

それから「ラーメン屋の串揚げ」もやってますニコニコ

熱燗やお湯割りでくいっといってください♪

さて、夜の部も頑張っていきます!

宜しくお願いしますニコニコ



Android携帯からの投稿
12/20(木)の限定は


こちらのプロジェクト「本鵠沼はす池通り物語」の



「炙り鴨チャーシューのすりおろし蓮根醤油らぁ麺」限定10食ですにひひ

回を重ねるごとに旨くなっています。

そして他四店のプロジェクト参加店もそれぞれレンコンフードを出しています!



宜しくお願いしますべーっだ!




Android携帯からの投稿
12/12今夜の限定は

ラーメン屋さんの串揚げ!

海老串、キノコ串、野菜串の他、ラーメン屋らしくネギチャーシュー串、味玉串、紫蘇メンマ串などの盛り合わせ!

合わせるのは焼酎か日本酒ですね!

今日は赤兎馬の紫と奄美大島の六代目百合、宮崎の肥沃杉があります!

しかも、

常連のすーさんから太刀魚のお土産をいただいたのでこちらも串にしてご提供!

そして、今夜の限定麺は大人気の「日向のちー油まぜそば」ですニコニコ

どれもおすすめですにひひ

宜しくお願いいたします!


Android携帯からの投稿
たまには渦の賄いのご紹介(笑)

いつも味見を兼ねてラーメンばかりなんですが、たまには違うものも食べたくなりますニコニコ

でもやっぱり麺が好きな渦人一同!

今回はボロネーゼ!温泉卵乗せにひひ


ミートソース作るのも楽しいですニコニコ

でもね…パスタは問題が一つ…


振りざるの穴からパスタがでろーんショック!!!

乾麺パスタはこの茹麺機じゃつらいねー叫び




Android携帯からの投稿
今日は藤沢の「MOKICHI」で極秘プロジェクトの打ち合わせをしてましたにひひ

どんなプロジェクトかはまだ秘密ドキドキ

新世界に向けて出航するため着々と準備中!!

目指せ!一つなぎの財宝!


Android携帯からの投稿
さて!11/19(月)はいよいよ!




発売です!!


親しいご友人のお祝いにビックリマーク

お子様の受験のお夜食に!!

恋人へのクリスマスプレゼントにビックリマーク!!

ここぞ!という時の非常食に!!!!

湘南獅龍麺!!!!!!!!

宜しくお願いいたしますニコニコ

全国のコンビニ(一部のセブンイレブンを除く)、スーパー、ドラッグストア、量販店で販売ひらめき電球

僕はAmazonで箱買いしましたにひひチョキ





Android携帯からの投稿
このあと、11時前後から



TBS「王様のブランチ」に

VTRで麺やBar渦が出ますニコニコ



そして、スタジオでラーメン出してきますグッド!(僕の出演はありません)

皆さん観てくださいにひひ



ブランチONAIR開始!

偶然lilicoさん写ってしまったニコニコ






Android携帯からの投稿
さて、僕らが蓮池のアゾラ・クリスタータ
駆除をしていたころ、おかみさんと当日ヘルプで入ってくれた元アルバイトスタッフ裕子の二人は本鵠沼商店街主催秋のイベント!「収穫祭」に麺やBar 渦として参加していましたニコニコ

参加といってもラーメンを出すのではなく…(100m先の渦店舗は通常営業してたので)

ジャーンニコニコ!!
※写真は藤沢の「居酒BARなまず」のマスターから拝借!


巻き寿司やりましたー!

実は新スタッフのしんちゃんは寿司屋出身なのですべーっだ!そんな彼の十八番の巻き寿司!その名も「本鵠巻き」!(「渦巻き」にすれば良かったかな?ショック!)



チャーシュー、メンマ、胡瓜、かにかま、高野豆腐、錦糸玉子に煮詰めたチャーシューダレニコニコ



こうやって巻いて、寿司飯と海苔で巻きます!

合計100本以上作ったんですが2時間ほどで完売しました!ありがとうございます!



絵の上手な裕子が描いてくれたポスターニコニコ

いつも快く作ってくれてありがとうにひひ似てる(笑)

Android携帯からの投稿
11/3土曜日早朝に本鵠沼第一蓮池のアゾラ・クリスタータ(南米原産のシダ植物)の駆除活動を本鵠沼はす池通り物語製作委員会として参加しました。


※「蓮池を愛する会」「桜小路公園愛護会」「藤沢めだかの会」「カワセミ倶楽部」「本鵠沼はす池通り物語製作委員会」集合写真



さて問題、どれがアゾラかわかりますか?





正解は写真の赤茶色の浮草です。
これ土じゃないですよ。
池の一面を覆ってしまっていて、水中に日の光が届かず水棲動物や他の植物が窒息してしまい生態系を壊してしまいます。


※とにかくザルですくいとる

生態系を壊す、というのもこのアゾラクリスタータは特定外来種。
つまり、日本在来の環境を脅かす厄介なやつなんです。

このアゾラクリスタータのせいで在来種である水棲シダは生存競争に負けてしまい、絶滅危惧Ⅱ種になってしまったほど。

※だんだん水面が出てきました

しかも繁殖力は爆発的で、一粒でも存在すると春と秋に胞子を蒔きちらしあっという間に写真のような真っ赤っかな状況になってしまいます。

だから胞子を出さない冬のうちに徹底的に一粒残さず取り除かなくていけないのです。
水は冷たいですが(笑)


※細かいのは所々ありますがおおかた採れてきました

途方もない話のようですが、実は第二蓮池も数年前同じような状況に陥りました。

※アゾラで真っ赤な第二蓮池

しかし、住民のボランティアの方々が立ち上がり、悪戦苦闘の末一粒残さず駆除し、美しい蓮池に戻りました。

第二蓮池の再生は住民皆の希望でした。


※とりあえず今回はここまで二週間後に残りをとりつくす予定

そして、アゾラクリスタータに侵された第一蓮池も蘇らせることができるんだ!
という希望になりました。


※現在の蘇った美しい第二蓮池。目指すのはこの風景!

まだまだ長い作業になりますが、先輩たちに教えてもらい根気よく続けていきたいと思います。

個人的にはとても楽しく清掃活動ができ、また蓮池保護活動を以前からやられている先輩方とお話しでき協力できたことを光栄に思いますニコニコ

また、商店街としてもこういった地元住民の活動に参加することはとてもプラスになるのではと思いました。

本鵠沼はす池通り物語のプロジェクトの一環を超えた充実感と使命感が湧きました。

委員会メンバーもそう言ってくれて嬉しかった。

もし、協力してもいいよ~って方がいらっしゃいましたら一緒に蓮池を蘇らせましょう!0466288443大西までtelください!


宜しくお願いしますニコニコ






Android携帯からの投稿