ジムサップさん、のぶでござるさんとボートシーバスへ。
ちょっと遠出してランカー便とも思ったけど、強風の為近場でお遊び程度に。
挨拶なんぞ交わしながら支度し、係留場所を出てからもひたすらおしゃべり。
風冷てぇ~なんて言いながら船の中に入ろうとすると、シャローエリアで盛んにライズ。
スパンカー上げるって言うんでその間に投げ始めると…
早速のぶさんにヒット。
またのぶさん。
で、次ものぶさん。
…
…
チャリに魂を売ったオトコは結構苦戦。
バイトあるけど乗らねぇ~!とだんだんアングラーの血が濃度を増していく。
わたしはPacoに固執し、たま~のバイトも乗せきれず。
こんだけトップに出てるのに、実のところ狂ってない感じ。
かなりセレクティブ。
その後解るんだが、ベイトは3cmくらいのイワシ?
そりゃ11.5cmには警戒心高いわな(汗
つか、ここ数日横浜に接岸してるベイトはコイツ?
デカいミノーで苦戦した後、テールスピンなら一撃です。
目の前1mで1匹のイワシ?がずっと海面でピチピチ踊ってたら、フッコがガポンと…
30分くらいボイルを叩いて、プチ場所移動。
相変わらずサカナは居るしバイトはあるけど掛かりは浅い。
たまにぴったり合うと丸飲み。
足下まで寄せて来てオートリリース、リリース出来なきゃ仕方なくランディングってガイド泣かせの釣りを続けてると、事務氏のドラグが結構出ている。
「おっ、結構良いかも♪」なんてファイトしてると70あるなし。
わたしとのぶさんはこのエリアでセイゴ・フッコばかり…
それほど間を置かずに、事務氏今度は72cm。
ちょっ、なんか一人だけファイトを楽しんでるんですけど…
…
…
のぶさんの連発&サップさんのビッグフィッシュキラーっぷり…
あぁ、ヒサビサだったから会えるのが嬉しくて忘れてたけど…
だんだん思い出して来た…
このヒト達と釣りすると必ずジェラっちゃう結果になることを(汗
ま、その後もポツポツ拾いながら…つか、足下でオートリリースしながらあっという間に時間が過ぎる。
後半はやや修行モードになりつつ、仲間とのサカナとの時間を愉しむ。
ま、別に短期間だったんで「懐かしぃ~!」ってことはないけど、横浜に帰って来て、自分の生活が戻って来たなぁって感じでした。
おつ! またよろしく。
Rod : Vonarm 73
Reel : STELLA 4000
Line : ultrajigman lightjigging special #1
Leader:25lb?
Hit lure:クルクル言うヤツ