書くのが遅くなりましたが、
Lil'CROWNの3人が、今までありがとうございました😊と、
改めて挨拶に来てくれました☆
会えてめちゃ嬉しかったです(*^^*)
更に誕生日プレゼントも頂きました!
ありがとう😊
3人は年長?位からコンテストクラスで頑張ってくれて、今や5年生。。。
月日が経つのは早いですね(笑)
これからも3人のダンスや成長を見守っています。
一緒に頑張った日々が何かプラスになっていればな、と!
なかなか会えなくなりましたが、また一緒に踊りましょう(^^)
保護者の方々も、沢山協力頂きありがとうございました☆
ここから話は変わるのですが、レッスンの始まりや終わりで挨拶する様に、
何かが始まる時や終える時、やはり挨拶は必要なマナーだとすごく感じます。
今、LINEとか便利じゃないですか。
LINEでの、辞めます。とか、簡単ですが、今まで対面で習って来たはずなのに…悲し過ぎるというか、残念なパターンは、ちょくちょくあります。
私やダンスに限らず、どんな場面でも、終わる時ってあると思います。
確かに気まずいとかありますよね。
でも、しっかり保護者の方々が終わりや節目を作ってあげないと、一生なあなあにするのでは?と思ってしまいます。
レッスン終わりでもしっかり挨拶して帰る子と、すーっと帰る子両方います。
自分は器械体操やってた時に、入口で大きな声で挨拶しないと、入室出来ず、やり直しさせられてた位なので…
小学生のうちに、学べてよかったなと思います!
今でも、昔の生徒にたまたま会った時、きちんと挨拶しに来てくれる子もいます!
何気ない事だけど、やはり嬉しいです。
自分は、言葉が下手で言いたい事が伝わりづらいと思いますが!
コミュニケーション能力って、色々な人と接して培って行くので、
大事にして欲しいなと、思います。
ありがとう!
真面目な話になりましたが、挨拶や返事は大きな声でしましょう(^^)
今週も頑張るぞっ