続きです!記事が一回消えた(。-_-。)

まずクラウンから。
クラウンは、7人で一年間頑張って来たね~!
1曲目は、基礎的なステップ覚える為にも、Michael Jacksonの
can't leave her get away
で。
{71325CBB-FDE4-4426-A651-D42261D94D5F:01}

ソロはそれぞれ自分で考えたり、コンテストと違い、自由に魅せる感じでしたー!

2曲目は、今年もオーディション合格したディズニーライブのオープニングアクトネタ。
{6D49D069-A271-49A5-B2F2-39DD1F2681EB:01}

マジックショーがテーマだったので、りのが簡単なマジックに挑戦!
とにかく楽しくおどれたかなー?

3曲目は、コンテストネタ。
{CDD33A41-53FD-46C2-8EB5-8FAC6A61E7DA:01}

普段のコンテストの雰囲気が伝わりましたか?まだまだ進化中です。
でも、皆が段々ヒップホップになって来てるから、これからも頑張ろうね!

次はスパンキー!
スパンキーも、当日スズカがインフルで急遽休み。
場当たり前に構成変えて、3人なら出来ると思って対応して貰いました。
スズカも沢山練習してきたのに残念! 
1曲目は、Danity kaneのlemonado
{89A3569F-9AF4-4C3C-88D1-D59168DC79EE:01}
みんな、衣装似合うよー!
可愛いです☆
女子は女子振り出来た方が良いので、ガールズなStyleにしました。

2曲目は、コンテストネタ。
{9894CCE8-4CFB-4AD1-8A69-FDC418DA4BD9:01}

今年になってから、このクラスを担当したので、以前から見ては居たけど、皆がどれ位踊れるかとか、よく見えるには…とか、考えたりな振付でした。
私もこのネタ好きです。

そして!初めての試み、
クラウンとスパンキーの合同ナンバー!
{214F16D6-F7AE-403F-9875-CF5BEB4B4B05:01}

ちゃんとした写真が無くて残念!
衣装もかっこいいし、これも基礎的な動き中心のナンバーにしたから、コンテストは関係無くの振付なので、どんどんサックリ進んで、私も自由に振付しました(笑)

皆が振り覚えよくなります様に!(笑)
その中でもこだわりは持って作ったので、ちゃんと見たかったなー!

最後にインストラクターナンバー。
今回はかなり早い段階から動き出して、音決めや構成決めました!
絶対後でバタつくからε-(´∀`; )

みんなも協力してくれて、楽しく練習しました
{DD34A92D-93B4-4AE1-992A-78EBFB0F987D:01}
みんな、ありがとーう!

{53BAA48A-DEA8-4616-8370-6153E13647CD:01}


案の定、当日はバタバタの中、急に踊った(笑)けど、振りが体に入ってたから、何とかなりました(*^^*)

7人で踊って楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ

今回の発表会は、初めての会場で、
いつも使ってた文化センターは耐震工事中だし、
皆が頑張ってくれたな!と本当に思います。

当日手伝って頂いたスタッフも、感謝です☆

{97C5A619-FBB4-4AF6-AD54-E215FCC17D1A:01}

見に来てくれた方々も本当にありがとうございました!
差し入れも沢山頂きました!

来年もレッスン頑張りますので、よろしくお願い致します!

発表会、やりきったー( ´ ▽ ` )ノ

みんなよく頑張りました☆