ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」 -7ページ目

同じコンビニのサンドイッチでも

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408080
朝食時、母とボケについて会話。もはや日常ネタだw 母が1時間前のことを覚えてない、と言うので、イヤ1分前も
 

世の中が変わる兆し

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408079
午前中は無料ネット放送で高校野球の神奈川県大会を見ていた。慶応と山手学院だが、もう体格とか全然違って
 
 
 

働けど働けど

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408078
きのうの包丁切り傷は、恐る恐るバンドエイドを外したら、ふやけまくった指が出てきたがw、幸いどこを切ったのか
 

あおちゃんが凄すぎる件

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408077
風呂屋が来る。ん?風呂屋じゃないか。ガス屋か。ともかく、ここんとこ不調の風呂給湯器のチェック。きのうは
 
 

お盆の季節

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408076
東京は7/13-16がお盆。うちは迎え火も送り火もやらないので、ご先祖はやってこれるのか?ともあれ坊さんは 

 

世田谷△

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408075
さて、このタイトルをどう読んだものか。世田谷三角形、世田谷トライアングル、世田谷さんカッケー 今日は、
 

バター狂詩曲

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408074
「はい、チーズ」を言い出したのはいつ頃からだろうか。ホントは「チー」の段階でシャッターを切るのが正し
 

カゴネギ

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408073
涼しく感じた一日。こういう日が続くとまだ梅雨なんだなと思うんだが。オイラはこの湿気が多くて涼しい気候が
 

ヒトゴトのつもりが

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408072
まあいろいろあってもなんとかね、なんて思う今日この頃。弟が風呂の湯があふれるのは昔もあったと思い出し
 

なかなか落ち着かず

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408071
なんか暑いな。そのせいかわからんが、母は鼻血が止まらない(元気なのは相変わらず)。年寄りが困るのは