ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」 -535ページ目

伊勢宇試飲会→ぶりしゃぶ

さあ、怒濤の5連戦。まずは始球式と初戦である。



http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101217

井出牧人穴田貫

グルメ、パワスポ、絶景。。。番組として3拍子揃ってるな(^^ゞ


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101216

ここから始まり、そして、陽はまた昇る

なんやかんや言ってオイラの人生の一部なので長文御免



http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101215

歳とって家を失うのは・・・

座して死を待つのみ、なのだろうか・・・



http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101214

改めて、CDリマスターを買う意味

結局書いてみたのだが、ウンチクじゃなくて、グチだった(^^ゞ


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101213

CDリマスターを買う意味(を書こうと思ったが)

タイトルと内容がずれてしまった。恐縮m(_ _)m


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101212

We are the メイド、変態、七面鳥

自分のやれることに全力を尽くして遊ぶ。それがオトナ。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101211

ディープに人はあこがれる

オイラは、ディープな人かしら(^^ゞ


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101210

自慢でなく、記録として書き留めたいので

ちょっと気になったネットニュースに刺激されて


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101209

「廃業」という言葉の悲しさ。&ご案内など

言葉によって、伝わるニュアンスががらっと変わる。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20101208