ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」 -13ページ目

そして今日も味噌汁を飲む

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408069
母の不思議行動はほんとにフシギだw まあ、愚痴りたくもなるし、子育て・親介護にご苦労されてる方々の
 

時間縛りとカネ縛り

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408068
暑い。そのせいかわからんが、さっきパソコンのCPUファンがブンブン回ったので焦った。超静音で10年間唸った
 
 

油地獄

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408067
「油地獄」というワードにそこはかとなく昭和のエロティシズムを感じるのはオイラだけだろうか。昭和30年代生まれの
 

雨龍さんが気になる

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408066
午後に小児科(良子先生)。先週風邪ひいた件を報告。幸い、オイラにしては短い1週間で完治だ。なんでも最近は
 
 

韓タイ関係

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408065
まあ、別に悪くない一日。昼飯は、弟が会社でもらってきたと思われる辛ラーメン。トムヤンクン味ってのがなかなか
 

サッポロ一番の歌

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408064
部屋に掃除機をかけ、ダスキンモップ。ま、一応手抜きだが掃除にはなっているだろう。サミットで買い物。

 

異常に眠い日

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408063
いやあ、眠かった。以上(笑) じゃあ、話にならないので、少しだけ。いつもどおり9時半過ぎに起きて
 

ハーゲンは英雄かと思ったら

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408062
ありきたりの週明け。風呂掃除して、サミット買い物して。昼飯は、サミットのカツサンドとコロッケサンドに
 
 
 

合唱・海老

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408061
セミナー屋のM野さんが、豊洲で合唱コンサートに出演する、というのでミントさんと観に行くことに。場所はシビック
 

玄関開けたら

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408060
玄関開けたら・・・・そこは、やきとん屋だった。晩はひとり青学裏の「やきとん大地」。いやあ、繁盛してるなあ