22222222222
平成22年2月22日22時22分22秒。
この瞬間をどうやって表わせばいいのか考えた。
結局、「時計表示のスクリーンセイバー」でその瞬間を待って撮影してみた。
平成表示ができるのはエライんだが、2月が02月なのがイマイチ・・・(^^ゞ
次のぞろ目は、2011年11月11日11時11分11秒か・・・
これだと、1が12個並ぶな。今回の11個よりエライ。
2月22 日は、当然「猫の日」だと思ってたら、「おでんの日」とか「行政書士の日」でもあるらしい。
そうやって考えると、毎日なんかの記念日って気もしないでもない。
で、オイラ的には猫の日なので、ネコカフェに行くことにした。
プロジェクトHもあるので、ちょっと走っておくか、という気分もありーので、自由が丘まで。
そういえば余談だが、プロジェクトHの血圧測定が思うような数値が出ない。今朝は、140を越えた。そんなバカな。何興奮してるんだ?オイラ・・・
で、ネコカフェは平日だが、お客さんが何組か入ってた。
オイラが入っていくと、猫たちが急にワラワラ動き始めた。
お客のひとりである子連れのお母さんに「あの人だ!あの人が来ると猫たちが動くんです!」と「あの人呼ばわり」される(笑)
光栄です(^^ゞ
相変わらず寝てるだけのマイケルと姫。
そういえば昔、シルビア&シルベスターって、白黒猫のキャラクターあったな。。。
本日のお相手は、かんなちゃん。
どうにも、ザビ腹は居心地がいいらしく、毎回誰かがやってきては寝ていく(^^ゞ
ま、こっちとしてもうれしいので、喜んで腹を提供している。
新入りも来た。
コーニッシュレックスのコニタン2世(勝手に命名)。
なんか知らんがよじ登ってきて、すっぽり納まったところで記念写真。
適当に撮ったわりには、なんかすごくいい雰囲気の写真だな。
コニタン2世、さらに登るの図。
これも、自分撮りなんだけど、よく撮れたなあと感心(^^ゞ
まあそういうわけで、やっぱり猫とたわむれた猫の日であった。
めでたしめでたし。
χανι@68.0k