クスリにヤラレました | ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」

クスリにヤラレました

 
なんかノドに違和感がある。

以前、咳止めを飲んだら、うまく痰が出て、治ったことがあったので、今日も1錠。

あまり効果なし。

しばらくして、少しつらくなったので、思わずもう1錠。

そしたら急に眠くなった(^^ゞ

でかける前に締切が迫ってきた音編集をちょっとやっておかないと、と思っていたのだが、そんなことを忘れさせる気持ちよさ。

夕方出かけるときも、なんだか夢ごこち。

いやあ、効くんですねえ。久しぶりにクスリの効果を実感。

今日は我らが
レインマン の新春初ライブなのだが、なんとマイミクのおのぴこさんが夜行バスで大阪からやってきた。

そんなわけで、ライブの前に会食などをしようと、中野で落ち合う。

しばしブロードウェイなどを散策。



特にこれといった成果はなかったが、路地裏で出会った中野のノラ。

餌づけされてるようで逃げない。目も野生の目ではない(笑)

おのぴこさんは、カレーもご希望だったが、ゆっくり腰を落ち着けるところということで、居酒屋系の「もん」に行った。

祝日の5時だったが、ちょうどお母さんが店をあけたところでラッキー。



つきだしのお重の中は新春のよそおい。 相変わらず見事。

おのぴこさんが興味を持った枝豆コロッケをオーダー。しっかり手間隙かけて作ってらっしゃる。ウマシ。



あとは、オイラの好きなコーンドビーフ。これこそ本来のコンビーフ。

コンビーフのコンはcorned。塩漬けの肉のことなのである。

缶詰のあれがコンビーフだと思っちゃいかん(あれも好きだけどね)。

それと、お初にお目にかかるホヤカルパッチオ。

そして、サカナ系もウマウマシで、しめ鯖、肉厚のカワハギとやられっぱなし。

当然、お酒も少々いただいて、ご機嫌状態で、吉祥寺のライブハウスへ。

今日は2バンドで、最初のバンドの時に最前列でカメラの調整。

とにかく暗いステージで、設定が難しい。iso2500で無理やり撮りきることに。

で、安心したのか、お酒も飲んだせいか、またまた睡魔が(^^ゞ

パンク系ハードロックがガンガン鳴り響くPAスピーカーの真ん前で座り込んで爆睡・・・

念のためティッシュ耳に詰めてたからよかったけど、耳壊すところだ。

それにしても、バンド君には悪いことをした。

きっと最前列の爆音の前で寝られたのは初めてだろう。すまぬ。クスリのせいです・・・

さて、そのあとはレインマン登場で、撮影開始。約500枚撮ったけど、やっぱイマイチだったかなあ。



6人全員入れるの難しいし。とにかく暗いし。



でも、daisukeさんの歌を中心に、楽しい気分がガンガン伝わってきていいライブだった。

おのぴこさんの他に、富士宮からもカズキングが乱乳。会えてよかった。(まだ富士山初詣行けてない)

東京のキレイドコロもたくさん集まってうれしかったにゃあ。

まあ、こんな感じで今年もライブが始まった。

聴いて撮ってのまた1年だな。楽しもう。

みなさま、よろしくおねがいします。


■今日のオマケ■



ギターのかっつんの写真をみてたら、月を入れたくなった(笑)

狼のごとく吠えるかっつん。今日も名演でした。


χανι@70.4k





ペタしてね