3日連続パスタだぉ(・o・)ノ | ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」

3日連続パスタだぉ(・o・)ノ


 
午後イチに目黒で「取材屋くまちゃん」とお会いして「悪だくみ」(ランチミーティングとも言う)。

まあ、オイラにとっては、朝食ミーティングだが(^^ゞ

場所は、To The Herbs。

ファミレスに毛が生えた程度のカジュアルイタリアンだと言うヒトもいるが、オイラはここ結構好き。

気軽で雰囲気がよくて、メシも美味い。



ランチセットを頼んだが、これで3日連続でパスタ食ってる。

ご飯を3日連続で食ってもブログネタにはならんが、パスタだとなるんだな、とか思いながら食う(^^ゞ

くまちゃんはいわゆる「女社長」というやつで、先日はなんだか母校の慶應で学生相手に講演までしちゃったらしい。(オイラにも講演依頼しろよ(笑))

テレビとかでも有名な社長や著者さんを出し抜いて、一番人気だったらしい。

やっぱ、センセー方より現場に近いからだろうな。

くまちゃんのアメブロはこっち 。ホームページはこっち

悪だくみはかなりおもしろかった。

彼女の話は、一言で言えば、「筋が通ってる」って印象だ。

だから、いっしょにやれたらいいな、と思えたのだ。

理解とか納得とかいう論理レベルだと体が動かん。

共感とか感動とかいう感情レベルだと気持ちだけ盛り上がって、それっきり(笑)

「筋が通ってる」というのは、納得と共感の間くらいの感覚。

別の言い方をすると、「美しい」と思えるということ。

数学の方程式がうまく解けると美しい、とか言うが、そういう感じである。

それってヒトに話をする上で大切な事だなと勉強になった。


話は変わるけど、きのうからmixiのデザインが大幅リニューアルした。

たいてい、そういう時は使い慣れないせいもあって、不評なのだが、今回の改編はオイラには福音だった。

なにしろあの醜い「mixiオレンジ」カラーから解放されたのだ。



標準でも、かなりオレンジが後退してすっきりしたが、それでも赤丸の広告とか、青丸の「mixiボイス」とかまだまだウザすぎ。

まあ、タダで使わせてもらってるんだからあまり文句は言えないけど、居心地悪いと、どんどんみんなアメブロやツイッターに行っちゃうよ(たぶん、mixi事務局もアセってるんだと思う)。

ちなみにオイラはメタリックデザインを採用して、広告とかも非表示に細工したから(Firefoxは可能なのだ)、こんな感じで画面を見てる。



これなら、アメブロのメインページよりも全然いい。

みなさんにも、広告は入っちゃうけど、同じデザインでみてもらってるはずである。

mixiは大切なコミュニケーションツールだから、マジがんばってほしい。

くれぐれも変な方向にガンバるのだけは避けてくれよな。たのんます。


χανι@69.4k





ペタしてね