トラピストビールで有名な CHIMAY ROUGE
ベルギービールって本当に多くの銘柄があり、銘柄ごとに味の特徴があり飲んでて楽しいです。
銘柄別の専用グラスで飲むと一段とおいしい

トラピストビールはなんと修道院で作られているビールなのです。
CHIMAYはベルギーのシメイにある修道院の僧侶が、修道院内の地下水を使って作っています。
瓶詰めの直前に酵母を加えてビン内で2次発酵させために、独特の風味があります。
利益は修道院のために使われるそうです。

ラージボトルは CHIMAY Premiere と呼ぶそうです。

2次発酵させているので、ビンの厚みは厚く丈夫で、コルクの栓はシャンパンのように針金で固定されています。
アルコール度数少し濃い目の芳醇なビール。
ワインと同じように底には「オリ」がたまっているので拡散させずに静かについで、「オリ」はビンの中に残します。
たまには、こんな変わったビールを飲んでみるのも楽しいものです。
- シメイ・プルミエール750ml【ベルギービール】
- ¥882
- ベルギービールJAPAN
- シメイ グルメグラス【ベルギービール グラス】
- ¥525
- ベルギービールJAPAN