この週末は、風邪を引いたらしく38.5度の熱を出してノックダウンしてました。
土曜日
午前中 後ろ頭の一部が少し痛いかなぁ
昼前 なんかぞくぞくする
熱いお茶を飲んで短パンから長パンツに
昼過ぎ 悪寒がして「やばいな~。」
夕方 37.3度
熱が出てきた!!
熱いお茶をのんで布団の中に。
水分はたくさんとっているのだけど汗が出ない。
やばいこれは高熱がでるかも。。
身体の節々が痛くなってくる
夜 38.5度
ふとんに潜ってひたすら耐える。。
タオルで汗を拭きながら汗まみれTシャツを着替える。
ポカリを500CCほど飲む
1時頃 37.8度
ピークは越えたか??
Tシャツ着替えて
トイレに行って、ポカリを飲む
4時頃 37.2度
だいぶ楽になった。。トイレに行く。
のどが渇くのでポカリ300CC飲む
朝方 状況変わらず
トイレに行く
8時頃 36.8度
ほぼ、平熱にもどった。。
でも身体は重くて痛い。。
悪戦苦闘の半日でした。。
ふ~。大変でした。
ところで、熱が出たときはふとんに潜って汗を出すのがいいと信じているのですが、ふとんなどには潜らず身体を冷やした方がいいという節もあるようですが、どちらが本当なんでしょうね??
ゾクゾクとする悪寒。。
久しぶりに経験しました。。
もうこりごりです。。![]()