SIMPLE♥️STAGE

SIMPLE♥️STAGE

好きなこと→俳優堺雅人/MAN WITH A MISSION/YOSHIKI/高橋優/猫/Podcast/そのほかに、行けたライブ、演劇、映画など・・・。自分用の備忘録♪
他のブログと分けてたけど、日記をかねて、改めてスタート。ライフログになればいいなぁ。

こんなにワクワクするとは思わなかった笑い泣き

 

 

 

お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

早々に身に行けました。

 

 

山口県立美術館で開催中の

令和古寺巡礼

『奈良大和路のみほとけ』展

 

 

 

 
 
早いうちに一度行きたかった。
 
途中で展示物が変わるのはなんとなくわかっていたので・・・
 
 
 
展示物の①の仏像が見えた時点で
 
とってもワクワクしてしまいました。
 
うへへ笑い泣き
 
ガラス張りの後ろ側もまわり込んで見れる
展示物のまわりをぐるぐるまわってしまいました。
 
 
ゴールデンウイークにはさらに限定で
展示物があるらしい。
行きたい!
 
情報を得なければ音譜
 
 
 
 
 
 
 
 
また書きます照れ
 
 

 

先日のブログを書いていて

 

思い出しました。

 

 

お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

むかーしむかし、

まだまだ、インターネットとか

SNSなんかなかった頃

 

 

とあるバンドの方に、

ファンの人の質問だったかな?

 

(その頃は雑誌でしか情報を得られなかった頃)

 

 

どうしてテレビに出るんですか?

 

っていう質問に。

 

 

『ライブに来れない、ファンもいるから』って

 

なんか泣いた。

 

たぶん地方を回ったとしても

そこにも来れないファンもいるから

 

ということだと思う。

 

 

行けない立場だったのでうれしかったなあ。

 

 

(しかし、その質問ってw)

 

 

好きなアーティスト周りの人なので、

 

たぶんビジュアル系だと思うのですが。

 

誰だったかなー?

 

 

 

また書きます照れ

 

 

 

この若いアーティストさんが

今度、言葉を考えてくれるといいなぁー

とは、思う。


お疲れ様ですニコニコ


これ、結局どういうお話なんですっけ?

ゲリラライブしたってこと?

違うな、イベントが都内であったって話ですね。






おばちゃん(私)は昔から、地方の超田舎住み


のため、今はあーまた都内(都会)ね。



はいはい。無理でーす。


って諦めちゃうし、

どーしても行きたければ、


もちろん調整もする。


けど、子どもの頃は…。


行くことすら、

(高校ぐらいまで)反対されてましたし。



今の子たちは、わりと参加出来ると

聞きました。


その分こういう話は余計に

つらいよね。



しかし、別に都内の人だって、

この日にイベントやるって言ったって、

はいはい了解、参加しますって人


どのぐらいいるんだろうなー?



当の本人が、こんな発言しちゃうと、

例えば、地方民と都会の方の

ファン同士も溝ができてしまいそう。



ちなみに、この間

さいたまスーパーアリーナでの

ライブに行ったけど



土地勘や安全性とかを考えて…。


結構高くつきましたガーン




まぁ、仕方ないよね。



地方民ですもんキョロキョロ


と、感じたことをとりとめもなく。



また書きます照れ