何故ハートが沢山あるかというと
ここがメキシコの中心だからよ。
民芸品店のお母さんが言った
言葉の意味(裏側)
人の真ん中にあるモノは心(心臓)
心は愛で満たされるモノ
どれだけ外側(見た目)が整っていたとしても
それよりも
内(心)にあるモノが大切
そんなモノづくりや
人との繋がりを大切にされていました。
どういう心でモノづくりに向き合っているか
作品を創る者として
感じる事がホントにありました
交わす言葉一つ
向き合い方一つで
その人の背景が
伝わってくるような気がしました
それも不思議…
何を成し遂げたかよりも
何を信じて
何を大切にして生きてきたか
恐縮ながら
話した時から
そんな事を
お母さんから感じさせられました
自分なんかが
伝えて良い事じゃないかもしれないけど
ホントに素敵な方でした
次へと続きます…

番組はこちら視聴いただけます
(登録なし・無料で視聴できます)
こちらも更新中
(フォローしていただけると嬉しいです)