5日目⑤ プレーリードッグって。 | 旅から牡丹餅

旅から牡丹餅

旅から戻って卵がけごはんで節約中。ブレブレで迷走?歩?するブログ

 
レンジャーブックを提出しに、ビジターセンターへ!!

今回のレンジャーさんは結構チェック厳しめでしたが泣き笑い多めにタスクこなしてたので無事にクリア拍手

無事に宣誓し、うーたんのミッション完了ですキラキラ





 

うーたんは、4つ目のバッジを手に入れた!!





プレーリードッグ


ユタ州にはユタプレーリードッグという絶滅危惧種がいて、途中地球の歩き方に、
〇〇でかんたんにみれる!と書いてあったんですびっくり
 

プレーリードッグって、アフリカのイメージじゃないですか?
アメリカ原産なんですねびっくり



なので、ここだよね??という場所に行ってみたのですが、、見つからず悲しい  

そしたらうーたん、

ニコニコ前にズーラシアで見たからいいよ!

って、、不安

まぁね、、でも野生の見たいじゃん!!

そして調べたらズーラシアにいない泣き笑い
ミーアキャット(アフリカ)と勘違いかな?

とりあえず上野動物園にはいそうです!



ビジターセンターにはこんな感じで展示がありました!



巣穴の中にも入れます笑

今回わたしたちは、リス一匹しか見かけなかったけど大きめの動物もいるのですね〜


開拓者のアレコレ


アレコレ!とざっくりかきましたが、
ざっくりしか見てません泣き笑い


初めにこの辺りに移り住んだ方々の説明が沢山展示されていました。


うーたんが気に入ってたこちら。

シャベルで1日中掘るって重労働だよ〜持ち上げてみて!という展示。


コチラはなんと!!

↓拡大

ベビーキャリアびっくり
ミノムシ状態が落ち着くのかな、、見た目はびっくりしちゃうますがアセアセ


ブライスキャニオンシティの謎判明


ブライスキャニオンは結構観光地化されてるなぁというのが私の印象だったのですが、




こちらも拡大↓


このオジサマ(たぶんセレブ)の背景に注目目


私が間違えたホテルです!


この方のご先祖のお一人のRubenという赤ちゃんのニックネームがRubyで、

そこから名前を取って、

Ruby's Innを始めたそうびっくり


元々はイギリスから渡ってきたとありますが、
その後パンギッチで農業をしていたけど、

ブライスキャニオンに移って

観光業を始めたそう。



グランドキャニオン同様かなり歴史のある観光地だったんですねびっくり


そして、ん??
パンギッチ、、聞いたことある大あくび

なんだっけな??


ちなみにブライスキャニオンの名前はこのお写真のお方からだそう。
スコットランド出身の造船工だった方で道路を建設したそうです。




またパンギッチ、、大あくび

これは後ほど判明します!


お土産





お土産がどれも可愛くて結構悩みました爆笑
デザイン可愛いキラキラ


Tシャツとかも豊富でしたがサイズ感とかやっぱり難しいですよね泣き笑い

あと行く前にトレッキングポールを購入するか迷ったのですが(結局買ってない)

コチラで売ってるもの(ブライスキャニオンの名前入り)と、アマゾンで普通に売ってるものと値段同じくらいだったので、欲しい方は現地で購入するのもアリと思いますキラキラ