先週末は大阪モノレールのイベント
゛おおさかワイン列車”なるものに参加してきました
どんなのかわかんないけど
珍しいので行ってみましょと申し込んで
ホイホイ出かけたのですが
なかなかどうして楽しかったです
モノレールの車内で約100分
大阪産のワイン6種類を飲み比べましょって企画で
普段と違うことを体験するってのは
やたらわくわくするもんですね
ずっと昔に見た食堂車みたいな車両が
つながった列車がホームに入ってきただけで
「わぁ!すっご~!」
って、それだけでテンション上がるってもんです
ワインに合うオードブルをいただきながら
6社のワイナリーの貴重なワインをいただきました
どれも美味しいワインでしたよ
夕暮れ時に万博記念公園駅を出発
淀川を超えて終点の門真市で折り返して
反対側の終点、大阪空港まで行って
万博記念公園駅に帰ってきた時には
すっかり日も落ちていました
遠足みたいな浮かれた気分でスタートして
車内で次々とワインを飲むもんだから
帰るころには皆々すっかり上機嫌
たくさんワインを飲んだのに
帰りに最後にビールを飲もうなんて
寄り道したのはちょっと余分でしたね
さらにビールだけにしとけば良いのに
こんな大きなのを食べたのは
もっと余分でしたね、はい
ちょっとだけ反省・・・
でも楽しかったから良かったわ