先日届いた新しい2台
それぞれにbeerとwineって名前をつけて
授業でちゃんと使えるようにセットアップ完了
ついでに今までWindows8で使っていた
別の機械たちも8.1にOSを更新して
はい、準備万端、これでOKね
と思いきや
あら
まだテキストがWindows8.1に対応していませんでした
Windows8と8.1
細かいところがちょくちょく違いますよね
パソコン入門をお勉強中の生徒さん方には
当然のこと、わからないことばかりなのに
あちこちテキストと違っていて
どうもすみませんです
テキストと違っていてわからないところは
じゃんじゃんご質問くださいませ