「なんかウィルス入ったのかも~」とか
と言って生徒さんがパソコンを持ってこられました
デスクトップを見ると
マイクロソフトに似たロゴにショートカットのアイコン発見
インターネットに接続したら
いきなりいろんなメッセージがチカチカ点滅を始めました
一時期よりだいぶ少なくなりましたが
RegClean Pro 他3つのよろしくないソフトを
インストールしてしまったようです
こんなふうに
大量のエラーが見つかりましたよ
このままじゃあなたのパソコン大変なことになりますよ
とか
今すぐパックアップをとらないと大変よ
でもお金を払ったらちゃんしてあげますよ
だからホラ早くお金を払ってちょうだい
みたいなメッセージがいろいろ出て来て
とにかく鬱陶しいのです
いつそんなソフトがインストールされたのか
「全く記憶にない」って生徒さんは言われるのですが
きっと何かオンラインソフトをダウンロードする時に
不要なソフトも一緒にダウンロードしてしまったんでしょう
ということで、先ずは
プログラムのアンインストールでRegClean Proを削除
次にタスクマネージャーを開いてプロセスで
Advanced System Protector.exe と
MyPC Backup.exe を強制的に終了させてから
プログラムのアンインストールで
両方のソフトを削除したらOKです
削除しようとすると
「半額にするから使ってよ~」
なメッセージが何だかなぁ・・・なソフトです
このようなソフトはフリーソフトに引っ付いていたり
本来インストールしたいソフトよりも
大きく゛Install"と強調表示されていたりするので
フリーソフトをインストールする時に
インストール画面に書いてあることをちゃんと読まずに
次々「同意」「同意」「同意」って
どんどんクリックしちゃわないでくださいね
以上 珍しくパソコン教室らしいことを書いてみました