陽春の好季節を迎え~
なんて書き出しがピッタリはまる
ぽかぽかでイイ季節になりました
おかげでチューリップが
だらしなく全開です
が、チューリップの話題が続いているので
今日は食べ物ネタです
いや、それにしてもまぁ
パソコンの話題がないパソコン教室ですこと
と、自分でも思うのですが
まっ、いいか
どうにも外食が多いワタシ
全く料理ができないわけでもないし
家に帰りたくないわけでもないのですけど
やっぱり旬の食材を美味しく食べられたり
ハジメテの食材に出会ったりする魅力につられて
ついつい外食の機会が増えるわけです
さてとこちらハジメテ見たエビで
うちわエビと言うそうな・・・
形状からそう呼ばれるのでしょうか
特徴的な形をしています
オススメということで
お造り盛り合わせに入れてていただいて
先ずはビールで乾杯
白魚のから揚げと、甘鯛塩焼き、
焼きそらまめ、若竹煮などいただきつつ
ビールの後は
カウンター内に見つけたキレイな色の瓶
「今日はそれを」と飲み続けたのは
こちもハジメテの芋焼酎 “薩摩の風”
これが美味しくて延々・・・
そして最後に海鮮丼
に、先ほどのうちわエビのお出汁が
とても美味しいお味噌汁
と、こうやって書き出したら
ビックリするほど食べてますやん
ともあれ
いっぱい食べていっぱい飲んで
いっぱい喋って楽しい時間もオシマイ
今日もイイ一日でした