1月も11日になって
今日やっと小中学校の始業式だったようです
冬休み、長過ぎるような気がするのですが
まっ、ようやく子どもたちの学校も始まり
十日戎も終わり
お正月休みのダレダレ感も
やっと抜ける時期ですね
昨日は茨木神社へ
えべっさんのお参りに行ってきました
立派な神様なのに
えべっさん、えべっさんと友達みたいに
気安く呼ぶのは大阪ならではですね
神社に奉納されたマグロに
ペタペタとお賽銭を張り付けて
「お金が身に付きますように」って
これも何やら関西風な感じやわ~
って思いつつ
お参りの後は教室に戻って
今日はえべっさんの日やからと
エビスビールで乾杯
そのあと、近所のお店でまたまた乾杯
お酒は 祝鶴亀(いわいつるかめ)です
以上 メデタイ一日の巻 でした