小学3年生むすこくん

 

今日も元気に学校通ってます!ウインク

 

塾通いももうすぐ2か月で慣れてきた今日この頃

 

今週末から春休みではないですか!! はやい!滝汗

 

この春休みは

 

●今まで習った理科の総復習(暗記しなおし)

●国語の語彙インプット&アウトプット(ことわざ 慣用句 故事成語)

●算数の新規範囲の先取り祭り

 

の3本立てていこうと思ってます。

 

で、この上記二つのインプットに役立っているのが巷で人気の

 

Anki っていうソフト

 

おねちゃんが部活の先輩に暗記用に教えて貰ったソフトで 英単語や英作文 古典単語の暗記に役立ちまくり

 

だったのを見て むすこくんの暗記用に毎週私が鋭意作成中ですゲローゲロー

 

お姉ちゃんの時のはエクセルで問題をまとめていたのですがこれならゲーム感覚で出来るから

 

暗記が早い早いちゅー

 

 

デッキと呼ばれるフォルダーを作って(私が作ったのはこんな感じ)

 

理科のとつレンズの問題 なら

 

 

持っている本と合わせながら問題を作って説明したりしながら

学んでいってます。

 

実際に見たり触ったりするのが一番良いのですが

実物を見れない機会も多いので

このような感じにすると理解度がぐんと上がります

 

 

このソフトは 自分で元データをカスタマイズして作った後に一気に読み込んだり 

 

使い勝手が良く ちょっとパソコンつかえる方ならとっても便利です

 

アンドロイドのアプリは無料みたいですが アイフォンでは有料みたい

 

ブラウザで使うと もちろん無料です

 

データつくるのは一苦労ですが 一回作ってしまえば一でもどこでも復習できるので

 

本当におすすめです!