世界最長のハブ発見! | 南国*沖縄情報RK.jp@ameba.blog

世界最長のハブ発見!

世界最長のハブ発見! 沖縄本島中部、2・42メートル かまれたら重症に


南国*沖縄*RK.jp-東北復興支援活動中@ameba.blog


沖縄県衛生環境研究所(同県南城市)は31日、沖縄本島中部の恩納村で、世界最長となる2・42メートルのハブが見つかったと発表した。猛毒で知られるハブは沖縄と鹿児島県・奄美諸島にしか生息しておらず、これまでは奄美大島で1992年に発見された2・41メートルが最長だった。同研究所はハブの死骸を標本にして一般公開する予定。

 研究所によると、最長のハブは今月12日、恩納村の住宅地近くの道路を横切っているのを乗用車の男性に発見された。男性はハブを車の前輪で押さえ付け、頭部を棒で殴って捕殺したという。平均的なハブの長さは1・3メートルほどで、2メートルを超えるものは珍しい。

 沖縄県内では年間約100人がハブにかまれる被害に遭い、9月~11月が最も被害が多い。同研究所の寺田考紀研究員は「大型のハブは毒も多い。かまれたら重症になるので、注意してほしい」と話している。


[記事元]

今年、今帰仁でもハブにかまれた人がいたよあせるあせるあせる



怖いわ~!!!!!!






南国*沖縄*RK.jp@ameba.blog
いつも、応援クリックありがとうございます音符