おばあちゃんは早くも
5回目のワクチン接種をしてきました。
 
 
 
接種の順番を待っていたら
3回目接種の男性(30代かな?)も並んでいました。
(うちの地域では 接種券の色で何回目の接種かわかるのです)
 
 
今までは 拒否していたけれど
第8波に備えて3回目を接種しようと思ったのかな?
それとも海外にでも行く予定があるのかな?
 
 
 
 
 
で、おばあちゃんの接種会場へ向かう時
 
 
 
交差点で信号待ちをしていました。
 
 
 
ちなみに 私の前の車も
私も左折予定です。
 
 
向かい側(対向車)の右折レーンに
なぜか左折のウィンカーを出した車も
信号待ちしています。
 
 
 
ん? どーゆーこと?
 
 
 
とりあえず こちらが優先なので
信号が変わって 前の車に続いて
私も左折したのですが
 
 
 
問題の車(対向車)は 左折ではなく
ハザードを点滅した状態でした叫び
(右側のランプが見えていなかっただけでしたあせる
 
 
それも 強引に入り込みそうな勢いで
交差点の中央まで来ていましたガーン
 
 
 
運転手を見たら 明らかに高齢の男性です。
 
 
私の前に入り込まれて
事故に巻き込まれるのも困るので
譲りませんでしたが
さすがに あれは事故を誘発しますね。
 
 
 
バックミラーでしばらく確認していましたが
私の後ろの車も 譲らずに左折していて
結局 私の3台後方に問題の車が走行していました。
 
 
 
その車とは 途中で行き先が別になりましたが
最近 高齢者の運転がまた問題になっているので
ほんとうに 注意して欲しいですね。
 
 
 
認知検査や視力検査のほかにも
聴力検査もして欲しいわあせる
 
 
 
ウィンカーにしてもハザードにしても
点滅中は音がするはずなんだけど
きっと 聞こえていないのよね 。